<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
フランスの車といえば、プジョー/ルノー/シトロエンなどがすぐに浮かびますね。パリの小道からアルザスのワイン街道までを小粋に走る機能美のある小型車、そんなイメージのフランス車ですが、時代の流れに乗り各社ともSUVを発表してきました。
プジョー初のSUV、初代プジョー3008は2008年のパリモーターショーで発表され、2010年日本で披露されました(当時はクロスオーバービークルとして発表)。街でもオフロードでも威力を発揮しながら、先進的デザインへと変貌を遂げてきた現行2代目プジョー3008。
その名前の意味、由来に込められた技術革新と歴史を、ご紹介します。
スポンサードリンク
プジョー3008 名前の由来 序章











大きさの比較をしたいときは、よろしければこちらのサイトもご覧ください。
BMW X1のサイズは?国産輸入ライバル車と大きさ比較してみた
プジョー3008 名前の由来 ナンバーに込めた誇り

写真:2018ダカールラリー PEUGEOT 3008DKR MAXI(プジョー3008ベース)







Cセグメントは全長が約4,150mm〜4,600mm(目安)の車が分類され、ヨーロッパのコンパクトカーのうち競争の激しい車種が多くあり、フォルクスワーゲン・ゴルフ、シトロエン・C4などがある。プジョー3008はCセグメント、プジョー2008はBセグメントとなる。





















単なる数字だと思って何気なく見ていたプジョーの車種ナンバリング、知れば知るほど興味がわいてきました。90年前の201、どんな形なんだろう、って思いませんか?
それでは、プジョーの歴史とともに見てみましょう。
ティグアン、BMW X1の名前の由来についても知りたい方は、こちらのサイトをご覧ください。
【BMW X1】あなたを冒険へと誘う車!名前の意味と歴史を紹介
スポンサードリンク
プジョー201から3008へ










写真:1890年Type2 ダイムラー社のエンジンを搭載した、プジョー初のガソリン車。アルマン=プジョーがゴットリープ=ダイムラーに会いに行かなかったら、私たちはプジョー3008に会えなかったかもしれませんね。この時代の車種名はTypeと数字を組み合わせたものでした。

写真:1948年203 戦後初めて生産した車種。

写真:1955年403 刑事コロンボでおなじみの車種。コロンボは1959年式コンバーチブルに乗っていました。

写真:1968年504 最も長く続いた車種。

写真:2016年3008Allure 2019年・現行モデル。



- 3008 GT BlueHDi
- 3008 GT Line
- 3008 BlueHDi Clean Edition SPECIAL EDITION
- 3008 Allure LED Package
- 3008 Allure(受注生産モデル)
Allureにはフランス語で魅惑する、という意味がある。BlueHDiは、クリーンディーゼル車。ちなみに過去にはenvy(エンヴィ:羨望する)、OXYGO(オキシゴ:酸素とgoをかけ合わせたネーミング)など、ひねりのあるネーミングをナンバーの後につけた限定車もあった。
プジョー3008のグレードについてさらに詳しく知りたいときは、こちらのサイトをご覧ください。


街なかを走る車に、立ち上がるライオンのエンブレムがシルバーに光るのを見れば、すぐにプジョーとわかりますね。このライオンにも歴史があります。
プジョー ライオンの紋章

1847年、プジョー兄弟、ジュールとエミールは、自社製品の優れたクオリティをわかりやすく訴求したいと考え、商品に「マーク」をつけることにしました。候補に上がった商標のうち、ライオンが最高品質を示すものとして選ばれ、1850年にはプジョーの主要製品である鋸の刃へ、ライオンマークの刻印が一般化します。
広告宣伝では、鋸の歯の品質と、動物としてのライオンが連想づけられました:
- 「鋸の刃の堅牢さは、ライオンの歯のごとく」
- 「鋸の刃のしなやかさは、ライオンの強靭な肉体のごとく」
- 「鋸の刃の切れ味の良さは、獲物に飛びかかるライオンのごとく」
商標登録に関する法律公布に引き続き、プジョー兄弟は1858年11月20日、ライオンマークを商標登録しました。


写真:2010年から使用されている現在のライオンの紋章



ものづくり精神から生まれたグッズ
自動車を作る前には、当時の婦人服のためのクリノリン(スカートをふんわり見せるための服飾雑貨/プジョーは金属で作った)や時計製造のためのノコギリやバネなど、多岐にわたるものを製造していたプジョー。今は、どんなグッズがあるのでしょうか。




スポンサードリンク
まとめ
- プジョー3008の名前、それは車種の特徴をミニマムにあらわしている
- プジョーは世界で最も古い自動車メーカーとして、16世紀から200年以上続くものづくりの技術と誇りを名前に込めている
- 特徴的なエンブレムもその形を変えながら、インパクトを与えている
- プジョーは金属加工から始まった技術を自動車に注いできたが、生活に根ざした製品も現在まで作り続けている
プジョー3008の名前の由来を探るうちに、200年あまり続くプジョー社の物語のなかに入ってしまったようです。
そこからわかったことは、優れた技術は時を超えた積み重ねの結果である、ということ。つけられた名前にその全てが込められているんだな、とちょっと感動してしまいました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク