<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2005年に日本で「レクサス」が誕生し、2009年にレクサス初のSUV車である、レクサスRXが発売されました。
レクサス誕生から13年後の2018年、国内累計販売台数が50万台を達成したことに感謝の意を込めて、特別使用車「Black Sequence」が発売されました。
今回はレクサスRXの特別仕様車について調べたので、ご紹介していきます。
スポンサードリンク
【レクサスRX】特別仕様車「Black Sequence」とは?
引用: LEXUS公式HP
LEXUSが国内累計販売台数50万台を達成したことを記念して、レクサスRXを含む6車種に特別仕様車「Black Sequence」を設定しました。


それでは、特別仕様車の詳しいデザイン&装備について見ていきましょう。
エクステリア編
外観&車体カラー
まずは、レクサスRX特別仕様車の外観をご覧ください。
引用: LEXUS公式HP

特別仕様車のボディカラーは、次の3つから選べます。
引用: LEXUS公式HP
3大人気カラーの「白・黒・グレー」となっています。


特別装備
レクサスRX特別仕様車の特別装備は、こちらです。
引用: LEXUS公式HP

- スピンドルグリル→黒にすることで、フレームとグリルを同色にして視覚的に大きく見せるようにする効果がある。人気のあるカスタムの一つ。
- フロントフォグランプベゼル→こちらでは特別仕様車のテーマに合わせて真っ黒の塗装にしてありますが、他の色に変えて車にアクセントカラーを入れるカスタムで楽しむ人も多い。
- タイヤ&アルミホイール→タイヤとホイールで車の印象ってかなり変わります。特にこちらで使用されているような黒のホイールはお値段が高い。
- ドアミラー足元照明→レクサスLXでは標準装備してあって、今回特別にRXにも使用したらしい。


インテリア編
こちらが特別仕様車専用のインテリアカラーです。
引用: LEXUS公式HP



安全性能編
特別仕様車では次に紹介する2つの機能が特別装備されています。この装備ですが、通常モデルではメーカーオプションとなっています。
インテリジェントクリアランスソナー

アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を搭載。前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動 (被害軽減) ブレーキをかけます。
引用: LEXUS公式HP

リヤクロストラフィックアラート&リヤクロストラフィックオートブレーキ

リヤクロストラフィックアラートは、駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をブラインドスポットモニターのレーダーにより検知し、ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーでドライバーに注意を喚起。リヤクロストラフィックオートブレーキは、レーダーで検知後、衝突の危険性がある場合は自動 (被害軽減) ブレーキ制御を行うことで左右後方から接近してくる車両との衝突被害を軽減支援します。
引用: LEXUS公式HP

【レクサスRX】ノーマルモデルとの比較! 価格は?

これまで、レクサスRXのノーマルモデルという言葉を使ってきたけど、どんなノーマルモデルがあるか話してなかったから、価格と一緒に紹介していくね。
特別仕様車VS.通常モデル
価格の差を発表!

それぞれの価格差を見ていきましょう。
RX450h

RX300
お気づきになられた方も多いと思うのですが、特別仕様車と通常モデルの価格差はどのタイプの車も同じになっていますね。


特別仕様車VS.通常モデル
価格差「60万円」はお得?!
今回は、RX450h 2WD車の場合を考えて話を進めていきます。


では、早速調べた結果を表にしてみました。参考: LEXUS公式HP
※これらは全て参考の価格です。あくまで僕が調べて算出したもので、実際の価格ではないのでご注意ください。(なお、本革シートと安全装備のみ実際のメーカーオプション価格)


スポンサードリンク
【レクサスRX】これまでもあったの? 歴代特別仕様車

2009年に発売されたレクサスRXは、2019年で10歳を迎えました。この間に「Black Sequence」とは別に、2つの特別仕様車が発売されていたこと、ご存知でしたか?


じゃあ、RXの歴代特別仕様車を見ていきましょう。
2010年 LEXUS5周年記念
Art Works
2010年、LEXUS開業5周年を記念してRXを含む3車種に特別仕様車「Art Works」が設定されました。
この特別仕様車では名前からも分かるように、アーティスティックなラインとなるように、スペインのデザイナーデュオ Stone Designs(ストーン デザインズ)にデザインをお願いしたそうです。

引用: LEXUS公式HP
コンセプトは、「Color of Time(時間という彩り)」で、RXは特に「真昼の陽射し」をテーマにして、ベージュとレッドの2トーンを配色したシートになっていたということです。


2014年
Radiant Aero Style
この特別仕様車「Radiant Aero Style」は、特に何かを記念してという訳でもないんです。


エクステリア&インテリアはこのような感じでした。

専用ダークグレーのフロントグリルとフロントエアロバンパー、専用意匠の19インチアルミホイールやLEDフロントフォグランプを特別装備し、高級感とスポーティさを高めた。また、インテリアには、ブラックのインテリアカラーに、ツートーンカラーが印象的なブラック&ガーネットの本革シートを組み合わせ、より躍動感のある室内空間を実現した。
引用: LEXUS公式HP

実は、レクサスRXに「2019年秋にマイナーチェンジ」が施されるとの情報が入りました。詳しくはこの記事をご覧ください↓
レクサスRXマイナーチェンジは2019年秋?!変更点等最新情報
まだまだ進化するレクサスRXにこれからも目が離せませんね。次はどんな特別仕様車が出てくるかも楽しみですね。
まとめ
- レクサスRXの特別仕様車「Black Sequence」は、国内累計販売台数50万台を達成したことを記念して発売された。黒を基調としたデザインとなっている。
- レクサスRXの特別仕様車とノーマルモデルの価格差は60万円。特別装備の価格を考慮すると、お得感はあると言える。
- これまでのレクサスRXの特別仕様車は、「Art Works」と「Radiant Aero Style」の二つ。どちらともデザイン性の高い特別仕様車であった。
いかがでしたでしょうか。特別仕様車の魅力が少しでも分かっていただけたでしょうか? 歴代の特別仕様車も見ましたが、デザインにこだわりのあるレクサスならではの車となっていましたね。レクサスRXの購入を考えている方、レクサスからの感謝の気持ちがこもった特別仕様車「Black Sequence」の購入も是非検討してみてくださいね。
その他のレクサスに関する記事はこちらをご覧ください↓
レクサス LXの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
レクサスLXのオイル交換方法と時期を徹底解説!自分でやるか業者でやるか?
レクサスNXで車中泊ってできるの? 車中泊にオススメのグッズを紹介!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク