<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
MINIといえば、漫画シティーハンターの主人公・冴羽獠の愛車でも有名なブランドです。世代だった方には憧れのブランドという人も少なくないんじゃないでしょうか?
そんなMINIに、サイズはミニじゃない「ミニクロスオーバー」というSUV車があるのはご存じでしょうか。そんなミニクロスオーバーはどんな車なのか、口コミや評価はどうなの?という点を調査していきたいと思います。
スポンサードリンク
ミニクロスオーバーの総合評価

ミニクロスオーバーの総合的な評価を調査した結果、評価は4.6と高評価であることが分かりました。調べてみると、いい意味で今までのコンパクトでオシャレなMINIのイメージを打ち崩す1台のようです。
まず、どんな車なのか知らない方は下記の動画をどうぞ!
※参考にご覧ください。
それでは、気になる総合の評価がどうなのか…。
- 外観、内観、性能どれも最高です。 正規、非正規のパーツも豊富で、これからが楽しみです。 所有して満足。運転して満足。自慢して満足。 最高の買い物でした。
- 一家に1台、10年は乗れる車だと思います。 2年経過しても、古くさい感じはありません。
- このミニは大きすぎずちょうどよく、フルモデルチェンジしたばかりという点もよく 燃費もいいし、カッコイイし、なにより奥さんが気に入ってます。
- 運転していて面白いクルマです。仕事の関係で東京から名古屋まで一泊二日で往復しましたが、それぞれ片道はノンストップでした。 350キロ程度であればずっとハンドルを握っていたいと思わせてくれます。
- 車の性能は必要にして充分です!これ以上の性能を日本の道路は必要としないでしょう。 町、山、海・・・全てのシチュエーションにR60クロスオーバーは溶け込みます。 自分はR60JCWを購入し、今までのインドア派からアウトドア派へ変わってきてます。
引用先:価格.com
そして。
車の中からなかなか出てこられない私。
住める気がするここに←快適空間すぎるw✨
代車がイケメンすぎてもぉ、一層の事この車にしたい←#MINICOOPPR #MINIクロスオーバー pic.twitter.com/bKQ3NPApCg
— なみへい (@922namihei) September 18, 2018



ミニクロスオーバーの歴史を探れ!由来や込められた意味など一挙紹介
ミニクロスオーバーのエクステリア口コミ・評価

引用先:MINI公式HP


「これぞMINI!」と言える、どこから見てもMINIとわかるシルエット。ミニクロスオーバーにも、そんなMINIの良さが出ているエクステリアになっているようです。
内装や機能も大事ですが、第一印象を与える外装も気になるところ。車好きならついつい見てしまう外観の口コミをご紹介します。
プラスポイント
- ドンピシャなデザインでこれ以上カッコいい車はないと思っている。
- これはMINIならではですしこの形はかわいいので好きです。
- 初代クロスオーバーからの乗り換えでしたが、外見は拍子抜けするほど変わり ませんでした。しかし、よくよく見てみると、各所が洗練されたような気がします。 一目見て、ミニクロスオーバーとわかる外見。
- 前のモデルと比べて全体的にゴツゴツした部分が増えて、丸くて可愛いミニから、 大人っぽいファミリーでも乗れるカッコイイミニになりました。 個人的に今のモデルの方が好きです。
- なんかイタズラっぽい見た目だけど憎めない、そんな顔してます。 後ろはエンブレム隠しても、あぁMINIだね、って分かる見た目。
- テールからのシルエットはいかにもというミニらしさがある。テールライトデザイン、タイヤ幅のバランス、リアウインドの大きさと、良くまとまっている。
- 飽きのこないデザインです。サイズも大きく、小さいクルマという感じはしません。
- 愛くるしい丸目とスタイリング。そして何よりも、一目でわかるミニらしさです。
- ミニブランドが好きなのでこれに尽きます。 ミニとしては大きいけどこの見た目に 一目惚れでした。
- ミニらしからぬ体格てすが、好きでなければ選ばないでしょう。
マイナスポイント
- デザイン優先のせいかフロントガラスの歪みが大きく、運転していてクラクラするレベルです。
エクステリアに関するマイナスポイントは少ないようです。スタイルやフォルムに魅了されている人が多いことがよくわかりますね。
MINIにしかない、洗練と確立されたスタイルが人気のポイントです。
「しかし、外側だけ褒められてもな…」とミニクロスオーバーの心の声が聞こえてきそうなので、次は内装の評価についてご紹介します。
スポンサードリンク
ミニクロスオーバーのインテリア口コミ・評価

エクステリアが高評価だった分、インテリアもどうなのか気になるところです。こちらもプラス・マイナスポイントをご紹介します。
プラスポイント
- 割と高級感が有り値段にあってます。
- 独創的な丸を基調とした内装は統一感があります。
- 運転席も後席も広い。身長180センチあるが頭も天井には当たらない。後席はスライドできるのでリアの荷物が多い時は前方にスライド調整できます。
- 室内のライティングの色をカスタマイズできるのもよい。赤、青、黄色、その他様々な色に変更できます。
- 小さな子供が2人いるが今のところ狭さは感じないです。後席はチャイルドシートが2つ設置されてます。
- 後部座席は広々として大人4人が乗っても窮屈しません。
センターメーターがナビゲーションに変わり使いやすくなりました。
マイナスポイント
- カーナビは致命的におかしい。変なルートで誘導をされて困惑することがしばしばあります。
- 燃料の残量表示が拘っているけどプラスチック製でチープに見える。運転中に目に入る範囲の質感にはこだわって欲しい。
- 日本車のナビはある程度感覚で操作できますが此奴は感覚では無理です。
目的地検索が全く出来ずイライラしっぱなし。- 標準装備のナビ単体では、使いにくいことです。 またオーディオもCDなど再生機能はなく、かといってデータ音楽などを取り込める記憶容量も20GBしかありません。
引用先:価格.com

他に、カーナビが分かりづらい、使いづらいという口コミが見られました。それほど気にならないという口コミも見られるので、気になる方は一度試乗して確認してみるといいでしょう。
ミニクロスオーバーその他の口コミ・評価

引用先:MINI公式HP
乗り心地はどうなの?
- 乗り心地が最高。車高が高いSUVはコーナーリングで遠心力で持っていかれる感覚があるのにMINIは全くない。吸い付くようなコーナーリングで箱根の山道なんか特に楽しい。
- 高速での安定は良いです。サスも固めですので、乗り心地が良いです。運転してても疲れにくいです。
- 乗り心地は硬めな足回りながら、少しの段差くらいの突き上げは上手くイナしてくれている秀逸なサス設定だと思う。
- タイヤのインチ数によりますが、ここもMINIらしく硬めです。しかし、突き上げはほぼ基本的にいなしてくれますので、後部座席について乗り味に不安が残る人はリアでの試乗もした方が良いと思います。
引用先:価格.com
乗り心地も悪くはないようです。ただ、プラスポイント・マイナスポイントどちらでも言われていたのは「シートが固め」という点です。
好みの問題になってくるとは思いますが、やはり気になる方は一度試乗をおススメします。
燃費ってどうなの?
- グリーンモードメインで、現在17.5km/lくらいです。高速ではもうひとつ良くなると思います。しかし、燃費良いです。満タン60lで1200km走ると車は計算してくれています。
- 都内街中でリッター15キロ、高速道路メインだとリッター17キロぐらい走ります。燃費計は16.3kmと表示されています。
- 普段使いの燃費としては十分。
- 燃費はスポーツモード走行時11km/L程度。高速ですと14km/Lでした。
- 国産車に比べて大きく劣る部分ですね。街乗りベースでリッター10kmを切る事が多々あります。車格、エンジン(1.6Lターボ)を踏まえればもう少し伸びてもいいのではと思います。
引用先:価格.com
燃費が良い悪いは正直何とも言えません。口コミから分析すると半々の意見でした。
使用するガソリンの種類や運転の仕方によってもバラつきが出てくるところなので、上記の口コミを参考にしていただけるといいと思います。
ちなみにですが、ディーゼル(軽油)を使用している方たちは燃費が良い!という口コミが多かったです。
燃費が気になるという人はハイブリッドもおススメですよ!詳しくはこちらをご覧ください。
ミニクロスオーバーハイブリッドの燃費は?PHEV徹底調査!人気は如何程に…
エンジン性能はどうなの?
- 加速が全くもたつかず、あっさり追い越しで抜けます。ディーゼル特有のガラガラ音は車外では確かにうるさく品の無い音に感じますが、車内では全く気になりません。震動もなく優れています。
- エンジン性能が十分すぎるのですがブレーキの効きよく快適 高速も小型車ではありえない程楽
- CMでは過酷な状況で使用できることをPRしていますが、あくまでもオンロードの
車です。ただ、豪雪地帯でも、何の問題もなく使えることを付言しておきます(笑)。- 2Lのディーゼルは十分なパワーとトルクです。
引用先:価格.com


スポンサードリンク
まとめ
- スタイルとフォルムに魅了されている人が多い。
- シートは硬めだが、乗り心地は良い。
- 内装やエンジン性能など気になる場合はとりあえず試乗で体験してみる。
以上が、ミニクロスオーバーの詳しい評価・口コミでした。いかがでしたでしょうか?
高評価の理由も頷ける、口コミの数々だったと思います。
いい評価だけでなく、不満な口コミもしっかり載せたので買おうか迷っている方、気になっていた方には参考になると思います。
以下も、ミニクロスオーバーについて詳しく書かれていますので、是非ご覧ください。
ミニクロスオーバーのマイナーチェンジ2019!注目は高スペックモデル!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク