<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
「オフロード車なのに走りがいいじゃないか」「堅牢なボディでかつおしゃれ」「これぞ男の車じゃないか」とおじさま達に熱く語られているベンツスGクラス。その人気は近頃ますます高まっているようです。
特に、ディーゼルエンジン搭載の350dの人気ぶりはとどまるところを知りません。
今日は、そんなベンツGクラスの納期と納車について調べてみました。
スポンサードリンク
【ベンツGクラス】そもそも納期と納車の違いは?

車を買おうとディーラーに行った時に、販売員さんから出るのはまずこの言葉ですね。「納期」と「納車」この言葉がわかりにくい。さっそく聞いてみましょう。



メルセデスベンツGクラスの場合は、ドイツからの輸入車ですから、受注に合わせてドイツの工場で生産され、船で日本へ運ばれてきます。そしてその車は通関を済ませ、陸揚げした後に、一度整備センターにて走行テスト、内装、外装の入念なチエック、洗車、拭き上げなどの工程を済ませたのちに、ディーラーのもとへ運ばれてきます。ここまでの期間を納期といい、この後さらに細かい整備を行い、購入者の手元に届ける事を納車といいます。
メルセデスベンツGクラスは、ただいま人気沸騰中の為に、納車にいたるまで6ヶ月~1年と言われています。
【ベンツGクラス】を手に入れる方法は3つ

そんな人気車種のベンツGクラスを手に入れる方法は3つ
- 新車を買う
- 未使用車で買う
- 中古車で買う
それぞれの特徴を見ていきましょう。
スポンサードリンク
【ベンツGクラス】を新車で買う

受注生産で買う
新車の買い方でも、もっとも贅沢な買い方です。好みのオプションをつけて、内装、外装のカラーにもこだわれる。思いどうりの一台に仕上げてもらう。これにまさる買い方はありません。納得できる車を手にいれるにはこれしかない!といってもいいでしょう。ただ、この買い方では安く買う事と、早く買う事ができません。
何度もいうようですが、メルセデスベンツGクラスは現在人気車となっている為に、納車までは6ヶ月~1年です。メルセデスベンツGクラスに特別な思い入れをもって大金を払い、長い期間を待てるという方には、この買い方がお勧めです。




在庫を買う
「いや、いや、メルセデスベンツGクラスは欲しいけれど、1年はさすがに待てないよ。もう少し何とかならないの?」という方の為には在庫を買うという方法があります。実は、日本で販売されるほとんどの輸入車がこの販売方法なのですが。もともと日本で売れそうなグレード、色の車をあらかじめ発注して在庫としておいてあり、その中から選ぶと言う事になります。
色は無難な物でいいし、オプションにもさほどこだわらないから早く欲しい。という方にはこの方法での購入がお勧めになります。出来上がった既製品を買うわけですから、工場での生産期間を計算にいれなくてもすむので船待ちの期間、船での輸送期間、日本での整備期間のみで納車となります。1ヶ月~2ヵ月で納車可能です。
「それならば、在庫でいい、早く手元にほしい」とき気持ちをはやらせる方も多いかと思いますが、この買い方にもデメリットが・・・
人気車では在庫がすでに無い事がよく発生しています。(メルセデスベンツGクラスも例外ではありません)



【ベンツGクラス】を未使用車で買う

他に、新車を買う方法としては、未使用車を買う方法があります。これは、ディーラーななどが、ノルマ達成のために本国から輸入して登録した在庫車です。こちらは、在庫が日本国内にあるので、納車までの時間は大変短くなります。デメリットとしては、人気があってすぐに売れてしまうこと、二番目のオーナーになってしまうので(最初のオーナーはディーラーになります)、売る時の査定がさがる事、また、試乗車などに使われて数㎞走った形跡があったりします。
値段も安くなり、早く手にいれることができるけれど、新車が欲しい方、自分がはじめてのオーナーになりたい方には少し残念な買い方になります。
スポンサードリンク
【ベンツGクラス】を中古で買う

「別に新車にこだわらなくてもいい」という方には、メルセデスベンツGクラスを中古で買うという方法が残されています。全国の豊富な中古車の中から、自分好みの一台を選んでみるのは、大きな楽しみになるかもしれません。
なんといっても、値段が安い事、納期が短いことが魅力です。良い販売店さん、良い販売員さんと出会うことが中古車を買うときには必要となってきます。販売員さんとじっくり話して、納得のいく一台を探しだしましょう。大体の場合は2週間ぐらいで納車となります。
【ベンツGクラス】納車の前にしておくこと

無事に車の購入契約を済ませたら、あとはワクワクしながら納車を待つだけ、かと思ったらまだやっておく事がありそうです。せっかくの楽しみな納車の日に慌てないように早めに済ませておきましょう。
下取りに出す車の掃除
ほとんどの方が、新しい車を買う際には古い車を下取りに出されます。まずは、一度この車の中の私物を全部出して、隅々までチエックしてみましょう。シートの下などから意外な忘れ物が出てくるかもしれません。下取り価格に含まれていない、いらない装備などは外しましょう。
自宅ガレージの掃除
自宅にガレージのある場合は、今まで使っていた車用品など、新しい車用に使えないものはこの際綺麗さっぱり捨ててしまいましょう。整理された綺麗な状態のガレージにメルセデスベンツGクラスを迎えられるように、一回掃除をしてみましょう。
任意保険の車両入れ替えの連絡をしよう
新しい車の納車日がわかり、名義登録が終わったら、販売店から新しい車の登録ナンバーと車体ナンバーを教えてもらい任意保険の会社に電話をして、車両入れ替えの手続きをしておきましょう。
納車の日には
準備も済んでいよいよ納車の日には、書類の照合や操作の説明をきき、メンテナンスなどの説明があります。その後、オプション、傷の確認などは入念に行いましょう。チエックが行いやすいようになるべく明るい時間に納車してもらうことが重要です。また、縁起のいい日に(大安など)納車を希望される方も多くいます。
【ベンツGクラス】の魅力

ただいまゲレンデことメルセデスベンツGクラスはオーダーストツプとのこと。
納期も一年以上だそうです。
にしても乗り心地が普通の乗用車のように乗れて快適でした。 pic.twitter.com/cVAwyoqBPV— まさるTV masaru (@DD_dai_dai) July 21, 2019
カラパイア : オンリーロシア?いや、北海道ならいけるのか?氷のボディで作られたメルセデスベンツGクラス。しかも走る! https://t.co/7DaY6JBOwN pic.twitter.com/3cDil6ILPx
— カラパイア (@karapaia) January 17, 2019
岩尾望(フットボールアワー)さんの愛車
メルセデスベンツ GクラスG320 ゲレンデヴァーゲン
— 乗り物まとめ (@car160801) August 18, 2019
メルセデスベンツ Gクラス
通称「Gワゴン」、住み分け的にはSUVだがそれは正確ではない…コイツの本質はスポーツでもユーティリティでもなく何でも屋である。
公道も、不整地も、ドラッグレースも、女性のおもてなしさえも難なくやって退ける、そんなハイエンド何でも屋がGワゴンである。 pic.twitter.com/zlNjgo3ISJ— 何処かの馬の骨 (@namelessnanashi) May 7, 2019
ここにメルセデスベンツGクラスのツイート、走行動画などを集めてみました。特にオフロードでのGクラスの凄さがわかっていただけたかと思います。それに、みなさん、ほんとにGクラスがお好きですね。
2019年4月に日本に登場したディーゼルエンジン搭載のG350d、7月ごろに納車が始まったばかりのはずなのに、もう、オーダーストップにおいこまれている!勢いが止まりません!
ここに、さらに上位グレードのG400d(2020年リリース予定)が投入されると日本の道路はGだらけになってしまいますね。無骨でかつ上品、実力のあるGは日本人の気質にあっているのかも知れませんね。
納期と納車のまとめ
- 人気車のため納期は6ヶ月~1年。
- ただいまオーダーストップになっているという噂もある。
- 人気車だが、個体差もあるので、購入時は慎重になって選びたい。
いかがでしたでしょうか?メルセスデベンツGクラスの人気の度合いがわかっていただけたかと思います。魅力あるメルセデスベンツGクラスは、2018年以降、日本の市場でじわじわと人気を集め、2019年G350dの発売以降爆発的な伸びを見せています。これからも注目し続けて行きたい車です。
只今、手に入れずらくなっているメルセデスベンツGクラスですが、2020年に発表される新モデルを購入するのも一つの手かもしれません。最後まで読んでくださりありがとうございました。
ベンツGクラスのサイズや燃費について知りたいかたは、こちらの記事をご覧ください。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク