<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
SUV界でも堅実で品のある存在を醸し出すベンツGクラスこと通称ゲレンデ。木村拓哉さん筆頭に芸能人にもとても人気のある車種で、一時期はスキージャンプの高梨沙羅選手もゲレンデを購入したことで話題になっていましたね。
今回はそんなベンツGクラスのおすすめ人気グレードについてまとめていきたいと思います。
スポンサードリンク
ベンツGクラスのグレードの分け方
ベンツGクラスは大きく分けて「G350 d 」「G550 」「AMG G63」 3種類のグレードに分類されます。大まかな違いはエンジン性能にあり「G350 d」は、ディーゼルエンジンモデル。「G550、AMG G63」はガソリンエンジンモデルになります。
グレード | 価格 |
G350 d | 1,170万円(税込) |
G550 | 1,593万円(税込) |
AMG G63 | 2,076万円(税込) |



- G350dは「ディーゼルエンジン」
- G550とAMG G63は「プレミアムガソリンエンジン」
ハイグレードなものほどコストよりも性能重視で設計されている。
ベンツGクラス・各グレードの大まかな特徴


G305 d
ベンツGクラスの一番リーズナブルなグレードになります。とは言っても、そのお値段約1,170万円!!流石ベンツブランドですね。高級車であることは間違いありません。
パワフルなディーゼルエンジンの右ハンドル車です。G550に比べるとぐぐっとパワフルには走りますが全てにおいて大ぶりだそうです。
細かいスペックを話すと3.0リッターV6ディーゼルターボエンジンを搭載します。馬力は245ps、トルクは61.2kgmです。
中小企業経営者や店舗のオーナー様などのエントリーモデルとなりやすいグレードですね。
G550
左ハンドル限定のプレミアムガソリン(ハイオク)車です。
G350dに比べると鋭い加速感が味わえるのが特徴です。いかにもGシリーズらしい真四角ボディでタイトな乗り心地に快感を感じることでしょう。
4.0リッターV8ガソリンツインターボエンジンを搭載し馬力は421ps、トルクは62.2kgmです。
約150馬力ほどAMG G63にくらべると劣りますが、その分400万ほど安くなっており、ユーザーの選択の幅をもたせています。内装もG350 dと比べると豪華になっており悩みどころになりそうです。
AMG G63
左右どちらのハンドルか選ぶことができる。メスセデスのテクノロジーが詰まったGクラス最高峰。
専門的な話をすると、5.5リッターV8ガソリンツインターボエンジンを搭載し、馬力は571ps、トルクは77.5kgmです。
このAMG G63の馬力・トルクってどのくらいすごいの?

おおよその値で大人の男性の自転車をこぐ馬力は「1sp」ほどです。
ここから推測すると571人が自転車で牽引したのと同じ値になります。


- G350は、3.0L V6ディーゼルターボエンジン 馬力245ps トルク61.2kgm
- G550は、4.0L V8ガソリンツインターボエンジン馬力421ps トルク62.2kgm
-
AMG G63は、5.5L V8ガソリンツインターボエンジン馬力571ps トルク77.5kgm
G350とAMG G63では2倍以上のエンジンの力の違いがある。それに伴い価格も約2倍。もはやトルク=値段と言ってもおかしくない仕様差。
スポンサードリンク
装備各種わかりやすく解説



全グレード標準セーフティ機能
- レーダーセーフティパッケージ
車についてるレーダーを使った機能全般の名前。
- アクティブブレーキアシスト(歩行者検知機能付)
車だけでなく歩行者を検知して停車する。
- PRE-SAFE
衝突しそうになった時、自動でブレーキを踏んでくれる。
- アクティブレーンキーピングアシスト
歩行者が来た時に運転を停止する。
- ブラインドスポットアシスト
死角に車がいる時にウインカーを出すと警告音がなって知らせてくれる。
- アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックトラフィックサインアシスト
渋滞中などの際に前の車を自動発進、自動停止で追いかけてくれる。
- ABS(アンチロックブレーキングシステム)
ついついブレーキを力いっぱい踏んだ時にスリップやロックしないようにしてくれる。
- アダプティブブレーキ(ホールド機能、ヒルスタートアシスト)
ブレーキを踏み続けなくても信号とかで止まってくれる。
- 4ESP(4エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
カーブを曲がりやすくする。
- CPA(衝突警告システム)
後方の車が追突しそうになったら知らせてくれる。
- アクティブパーキングアシスト(縦列・並列駐車)
車庫入れをしやすくアシストしてくれる。
- アダプティブブレーキライト
自分の車が急ブレーキをかけてることを後ろに伝える。
- アテンションアシスト
ドライバーに定期的に休憩を取るように知らせる。
- 360°カメラシステム
真上から見下ろす様な視点で周りを見れるカメラ。
- パークトロニック
狭いところを通る時に活用、バンパーの下にある小さい障害物を知らせてくれる。
- タイヤ空気圧モニタリングシステム
名の通りタイヤの空気圧が一目瞭然。
- ベルトフォースリミッター付きシートベルトテンショナー(前席・後席左右)
事故の時にシートベルトのダメージを軽減してくれる。
- 3点式シートベルト&ヘッドレスト(全5席)
肩からかけるタイプのシートベルトが5席分搭載されている。
- SRSエアバッグ(運転席・助手席)
- SRSニーバッグ(運転席・助手席)
- SRSウィンドウバッグ SRSサイドバッグ(前席)
- SRSペルピスバッグ(前席)
安心のエアバック機能。
- シートセンサー(助手席)
チャイルドシートを取り付けてもちゃんとエアバックが作動。
- ISOFIX対応チャイルドセーフティシート固定装置
シートベルトに頼らずチャイルドシートを固定できる
- クラッシュセンサー連動機能・ドアロック自動解除
事故が起きた時いち早く外に出れるようロックが解除される


シャーシ・外装
- 電子制御ディファレンシャルロック
4つの車輪が個別に管理されているため悪路でタイヤが浮いても空回りしない。
- クロスカントリーギア
坂道などでの急発進が得意。
- マルチビームLEDヘッドライト
夜道の視界を自動で良好に保ってくれる。
- アダプティブハイビームアシスト・プラス
交通量に応じて自動でライトの範囲を調整してくれる。
- ガラス・スライディングルーフ(挟み込み防止機能付)
上空が確認できるルーフにも窓がある。
内装
- メモリー付きパワーシート(前席)
シートの角度高さなどを記録しておくことができる。
- トランクスルー機能
後部座席を倒すと平らになる。
機能装備
- 電動チルト&テレスコピックステアリング
ハンドルの位置を調整してくれる。
- クルーズコントロール&可変スピードリミッター
車が出す最高速度を調整できる。
- ECOスタートストップ機能
信号待で自動でエンジンを停止する。


各グレードの口コミ

G350 dの口コミ
私は9月6日に納車になりました。
250km走行しましたがやはりGクラスは自分の中では最高です。
ドアの閉まる音も350dのトルク感も。
値引に関しては粘りで頑張りました。
噂では7%?10%は枠があるとか、、。
とにかく購入して良かったです。(^ ^)
引用:価格.com
顧問先の社長がベンツG350乗ってて、これがまた似合うんだよな。
かっこよすぎ。
おれもいつかこの筋肉質な車が乗れるような男になりたい。 pic.twitter.com/MHuCgfokFx— suzu (@nezimaki49081) August 3, 2018
内装や外装の無骨なデザインはかっこいいと評判ですね。昔のモデルと比べると170kgも軽量化に成功し扉等もとても軽くなってるとのこと。
YouTubeでも紹介されています。↓↓↓
G550の口コミ
https://twitter.com/ShoSho_motors/status/1051432540605571072
G350 d との口コミの差はやはりパワーについて。街ノリにはオーバースペックだけど…決意して購入男のロマン!!といった感じでしょうか。
YouTubeでも紹介されています。↓↓↓
AMG G63の口コミ
馬鹿みたいにパワフルな動力性能です。高速道路の合流などで思いっきり踏み込めば、スポーツタイプの車並みに加速します。角張ったボディーは収納力たっぷり。荷室は高く広々としていますので、持ち上げるのは大変ですが、事務机程度の大物も積載可能です。
引用:価格.com
【動画】マジか!ジムニーVSメルセデスAMG G63の綱引き対決! https://t.co/jm7ojPUH15
— ハル9000 (@UoAOppEuH9PfzGo) August 28, 2019
もう何も言うことはないSUV界でも頭角をあらわにするベンツブランド。圧倒的なパワーでライバルを寄せ付けません。ステータスの高さを見せつけるまさに象徴的存在ですね。
YouTubeでも紹介されています。↓↓↓


- 口コミを参考にすると、人気が高いのはAMG G63でした。
- ベンツ購入検討者が求めるのは究極のパワーとロマン
スポンサードリンク
こんな方におすすめ!

G350 d
落ち着いた走りで、快適に目的地まで。週末のキャンプ等に都心部での使用が多く。手軽に使用したい方。ディーゼルエンジンのおかげでお財布に優しいのも魅力です。
G550
とにかく、ガッチリと荒地を攻めに行きたい方。フロントが埋もれそうなほどの水たまりだって、滑り落ちそうな急斜面だろうとへっちゃら。ガンガン使用しても、どんな要望にも答えるタフなボディをしています。
AMG G63
トルク、パワーも申し分ないぐらいに充実しています。軽い踏み込みであっとい間に加速、古来から伝わるメルセデスのテクノロジーの最高峰を体感したい方。
まとめ
- G350dは「ディーゼルエンジン」
- G550とAMG G63は「プレミアムガソリンエンジン」
ハイグレードなものほどコストよりも性能重視で設計されている。
- G350は、3.0L V6ディーゼルターボエンジン 馬力245ps トルク61.2kgm
- G550は、4.0L V8ガソリンツインターボエンジン馬力421ps トルク62.2kgm
-
AMG G63は、5.5L V8ガソリンツインターボエンジン馬力571ps トルク77.5kgm
G350とAMG G63では2倍以上のエンジンの力の違いがある。それに伴い価格も約2倍。もはやトルク=値段と言ってもおかしくない仕様差。
- かゆいところまで手が届いてる内装
- 圧倒的パワーを誇るベンツブランド。
本気で走るか、ゆったり使うかグレードによってはっきりカラーが分かれるSUVでしたね。ご購入を検討される際はしっかりと自分のスタイルに合わせて選んでください。
関連記事はこちら↓↓↓
愛称は「ゲレンデ」、ベンツGクラスの維持費を徹底調査してみた
どこまで行ける?ベンツGクラスの実燃費とその魅力を徹底調査!
ベンツGクラスの乗り心地は良い?悪い?さまざまな口コミまとめ
新型ベンツ Gクラスモデルチェンジの全容紹介!追加モデルは?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク