ハスラーフルモデルチェンジは2019年12月?!変更点も予測!

<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

こんにちは。喜富(よしと)です。「遊べる軽」でお馴染みのハスラー。発売から5年経った今でも購入者が耐えない大人気の車です。

このハスラーが近々フルモデルチェンジをするという噂があります。ハスラー購入を考えている方には気になるところだと思い、調査してみましたよ。

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジは2019年12月!?

引用:スズキ公式HP

ハスラーのフルモデルチェンジは、2019年12月と予想します。

英凪(えな) 妻
もうすぐじゃない!
喜富(よしと)
そうなんだよ~。あくまでも、12月っていうのは見込みだけどね。もうすぐフルモデルチェンジだと言えるのは色々理由があるんだ。

軽自動車のフルモデルチェンジは4~5年と言われています。そこからすると、2014年のハスラー発売から5年目の今年はモデルチェンジをしてもおかしくない年です。

https://twitter.com/HGHBSSDJHWG/status/1080456100233699330?s=19

やはり、巷でもハスラーは12月にフルモデルチェンジするのでは?と噂になっているようです。

そして、そろそろフルモデルチェンジだと予想するのはこんな方もいるからです。

https://twitter.com/kanimiso_work/status/1102170388778278913?s=19

英凪(えな) 妻
ええ~。フルモデルチェンジ前だから値引き?事実上、フルモデルチェンジしますって言っているようなものじゃない。そんなことってあるの?
友人
そういう情報って言っちゃって良いんだっけ?
喜富(よしと)
僕もそう思って、思わずスズキに聞いちゃったよ。
英凪(えな) 妻
それで?

当たり前なのですが、発表までは正式には答えられませんとのことでした。

英凪(えな) 妻
それはそうよね…。

しかしながら、他にもこういった情報があります。

友人
こ、これ見たらさすがにそうかもなって思ってきたよ。
英凪(えな) 妻
なるほどね~。でも、なんで12月なのかしら?

それは、「東京モーターショー」という、お披露目にはぴったりすぎるほどの会が2019年の10月24日から11月4日にかけて東京ビッグサイトで行われるからです。

引用:TOKYO MOTOR SHOW 公式HP

友人
あの車好きな人にはたまらない、車の未来が見えてくるなんても言われている東京モーターショーか。

友人の言う通り、次世代の車や、まだ技術的には無理だけど、こんなのがあったらいいな~という車を各会社がコンセプトカー」といって発表する会でもあります。

そして最近では、これからすぐに売り出す車の「発表の場」としてここを上手く使うことが大いにあるようです。

友人
それに、車好きの人たちに近くで見てもらえるってことでしょ。そのタイミングを使わない手はないってことか
英凪(えな) 妻
そりゃあ、じゃーんって発表してみんなに注目されたら、宣伝になるもんね。取材とかもいっぱい来てるだろうし。

また、10、11月中に発表して12月に発売する方が年末のお財布の計画的にも優しいかもしれませんね。

英凪(えな) 妻
誰かさんへの、クリスマスプレゼントとか。ねえ、いいタイミングよねえ~。
喜富(よしと)
ま、まあね~。
友人
なるほどね。でも、フルモデルチェンジってなにがチェンジするのかな?

ではここから、ハスラーのフルモデルチェンジの内容について予想していきます。

 

車の内容だけでなく、安くなる方法も知って損無く買っていただきたいので、こちらをご覧いただければと思います↓

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジ予想 骨格構造はどうなる?

フルモデルチェンジで、プラットフォームが変わると予想します。

英凪(えな) 妻
プラットフォームって?

プラットフォームとは、車の枠組みやエンジンなど、車の基本になる部分です。

このうち、今度のフルモデルチェンジでは、プラットフォーム、特にボディ以外の、土台となっている部分に変更があると予想されます。

友人
プラットフォーム、土台…
喜富(よしと)
簡単に言えば、車の脚を動かす骨と筋肉みたいなものかな。

この土台が、もっと軽くなり、かつ頑丈になると予想されます。

英凪(えな) 妻
軽くなると良いの?

車が重ければ思いほどそこに使うエネルギーはたくさん必要になっていきます。その反対で軽くなればそこに余計なエネルギーを使わずに済むのです。      

燃費向上方法の話でもよく、無駄に車に積んでいる荷物は降ろすこと、というのがありますよ。

ハスラーの燃費についてはこちらもどうぞ。↓

ハスラーの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?

友人
人間も、体重軽い方が動くのも楽だから一緒だね。
英凪(えな) 妻
でも軽くなるって、どうするの?弱くなったりしないのかしら。筋肉も骨も細くなるんじゃ骨折しやすくなりそうじゃない?
喜富(よしと)
そこは安心できるよ。スズキの技術はすごいんだ。他のスズキの車でもすでに使われているんだけど、「ハーテクト」なら軽いだけでなくて頑丈なんだって。

引用:スズキ公式HP

友人
他の車にも使われていて大丈夫なら、そこに不具合が出ることも少なさそう。そういう面でも安心かもね。

通常、車をより頑丈にしようという試みでは、部品が追加され、固定するボルトも増えて…と、どんどん重くなってしまいます。

しかし、そこに光るのがスズキの高い技術と素材選びです。張力のある素材で、できるだけ無駄の無い作り方をすることにより、強く安全性が増し、軽く燃費のよくなる車の土台作りができるのです。

英凪(えな) 妻
張力?
喜富(よしと)
張力って、引っ張られたときに引き戻す力があるってことだよ。例えば糸をピンって伸ばしても切れないのは、その力があるからだよ。
友人
糸を伸ばしたところを指で押しても切れないし、重みのあるものぶら下げても切れないもんね。糸ってすごい。あ、張力の話か。
英凪(えな) 妻
張力が強いと、壊れにくいわけね。すごいわ~。壊れにくい素材で丈夫にして、部品も少なく軽くする。どっちも取りね。
喜富(よしと)
この、他の車にも使われている土台を使うっていうことは、安心の他にもメリットがあるよ。
友人
え?どういうこと?

今あるものを使うことで、新たな開発費や材料を一からハスラーのために揃えるという必要がないため、コストも抑えられます

友人
それ重要!燃費が良くなっても元値が高かったら、うーん、ってなっちゃうよね。特に小さめな車だと。
喜富(よしと)
スズキもコストを抑えられて、同じ数作るなら作るのも色々作るより同じものをたくさん作った方が楽にもなるし。買う側も、機能が良くなってもそこまで値上がりしないなら、お互いに良いよね。
友人
Win-Winは大事だよね。

スズキさんもこのように考えるなら、ハーテクトを搭載する可能性は多いにあるでしょう。

英凪(えな) 妻
そっかあ。家族全員同じメニューでご飯食べた方が、家計に優しいもんね。それと同じね。
喜富(よしと)
その通り!
英凪(えな) 妻
だから、パパだけこれあんまり好きじゃないな、とか言って違うメニューにするっていうのは今後やめまーす。
喜富(よしと)
う、うん…そうだね~

 

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジ予想 安全性はどうなる?

ハスラーの安全性能は、フルモデルチェンジでさらに高まると思われます。

友人
ハスラーって、今のままでも安全性能が高いって聞いたけど。

友人の言う通り、今のハスラーも国と民間がが安全運転のために推している「サポカーS」の中の「ベーシックプラス」に当てはまります。また、市販の車の安全性能を評価して公表している自動車事故対策機構「JNCAP」からも、予防安全機能搭載車として高い評価を受けています。

引用:スズキ公式HP

友人
ほら、安全性高そうじゃない?

まさにそうなのですが、一方で、国が推奨するサポカーの中では、もう一つ同じスズキの「おおきいハスラーとも言われている」クロスビーや、2018年軽自動車売り上げNo.2のスペーシア、同じくスズキの軽自動車であるワゴンRの「サポカーSワイド」に及んでいないのです。

引用:スズキ公式HP

ジムニーにも負けてられないというハスラーですのでそこにも追いつきたいところでしょう。

引用:スズキアリーナ大阪西公式HP

フルモデルチェンジでは、安全装備をこれらの車と同等にすると予想します。

こちらが今のハスラーの安全装備です。

引用:スズキ公式HP

一方、こちらがスペーシアの安全装備です。

引用:スズキ公式HP

友人
おお、明らかな差。
英凪(えな) 妻
さすが、2位ね。

今のハスラーの安全性能でも、少し前までは、ここまで安全装備がついている軽自動車は珍しかったと思います。

しかし、少子高齢化…というか元気なおじいちゃんおばあちゃんが増えて、年齢が高い方達が車をまだまだ乗る時代になったり、女性が働いたり、子育てのために車にどんどん乗る時代になりましたよね。

そういった幅広いユーザーのために、より軽自動車への安全性が望まれるようになっているのではないでしょうか。

それに応えるべく、ハスラーもサポカーSワイドに進化すると予想します。

安全性能アップ予想

デュアル「カメラ」ブレーキサポートからデュアル「センサーブレーキサポート」へ

引用:スズキ公式HP

以前のカメラ式に加え、レーダーもプラスすることで、感知力を高め、歩行者や車との衝突をより避けたり軽くすることができるようになっています。段階に分けて警告、ブレーキサポート、強い自動ブレーキをかけてくれます。

英凪(えな) 妻
ブレーキをサポートしてぶつからないようにしてくれる対象の範囲が広くなるのね。

後退時ブレーキサポート

引用:スズキ公式HP

バックの時に後ろにある障害物とぶつかりそうになったら、警告やブレーキをサポートしてくれる機能です。

友人
バックしすぎて後ろの壁にドン…っていうことを防いでくれるんだね。

後方誤発進抑制機能

引用:スズキ公式HP

すでに付いている、前方に障害があるのにも関わらずアクセルを思いっきり踏んでしまったときにエンジンを調整してくれて急発進しないようにしてくれる機能の後ろバージョンです。

友人
おじいちゃん、おばあちゃんとか呼ぶのも失礼なくらい、みんな若いよね。でも、たまにアクセル踏み間違いの事故っていうニュースも観たりするから、この機能の強化はありがたいね。

標識認識機能

引用:スズキ公式HP

全方位モニター用カメラパッケージを付けると、進入禁止の標識を感知してお知らせしてくれます。

英凪(えな) 妻
うっかりさんにはうれしい機能ね。

ハイビームアシスト

引用:スズキ公式HP

ハイビームで走行している時、対向車が来るとハイビームをロービームに、対向車がいなくなるとまたハイビームに自動で切り替えてくれる機能です。

英凪(えな) 妻
自動でやってもらえたら楽でいいわね。

このように安全性能が上がると予測しますが、もうひとつ、ズキがワゴンR、スペーシアに軽自動車で初めて搭載した2タイプの「ヘッドアップディスプレイ」を、ハスラーも装着する可能性もあるでしょう。

友人
ヘッドアップ…頭が上がるディスプレイ?

友人の予想もあながち間違いじゃありません。ヘッドアップディスプレイでは、ドライバーの視線の先のダッシュボード上やフロントガラスを使って、スピードやシフト位置、警告の表示等を写し出します

英凪(えな) 妻
目線を下に下ろさなくて良いのね。
友人
ウィーンって出てくるの?最先端だねえ。

こちらはスズキ「ワゴンR」のドライバーさんのヘッドアップディスプレイです。ダッシュボードの上に、ウィーンとディスプレイが出てくる仕組みになっています。

引用:CARTUNE

ワゴンR

引用:スズキ公式HP

また、スズキの「スペーシア」はフロントガラスを使って写し出すタイプのヘッドアップディスプレイです。

スペーシア

引用:スズキ公式HP

 

あまり視線を変えずに案内やスピード等を確認することができるため、便利安全運転に繋がります。

英凪(えな) 妻
ワゴンRの写真の方には右矢印も出ているように見えるけど。
喜富(よしと)
全方位モニターと合わせれば、交差点でこっちに曲がりますよーっていうのも教えてくれるんだって。
英凪(えな) 妻
今までのナビって、運転中は画面ばっかり見れないから「700m先、右方向です」って言われて700m先ってどこ!?って思いながら走ってたけどこれならわかりやすいわ。良いわね~。
友人
見ずらかったりしないかな?
喜富(よしと)
口コミでは、最初は気になるっていう人もいるね。でも慣れたらすごく便利だって。

ディスプレイをダッシュボードの上に出すタイプの方が、いろんな車に付けやすいそうです。

友人
そうなんだ。何でかな。

微妙に曲がっていたり、構造が何重かになっているというフロントガラスの特性があるので、フロントガラスに映すにはフロントガラスの構造に改良が必要だったり、映す機械の方にコストが多くかかったり、スペースの確保が必要なのだそうです。ディスプレイをダッシュボードの上に出すタイプであれば、それらが不要で済むからです。

友人
じゃあ、ハスラーもウィーンって出る方になるかな。
喜富(よしと)
そうとは言い切れないかもな。
英凪(えな) 妻
そうなの?

スズキがダッシュボード上にディスプレイが出るタイプを発表して期間が経たないうちにフロントガラスに映すタイプを発表したのは、そちらの方がより視線を動かさなくてよいという安全性のためであり、「車によって使い分ける」としているようです。同じく軽自動車で、似たような形のスペーシアにフロントガラスに映すタイプの取り付けを成功していること、より安全な車が評価が高いことを考えると、ハスラーにもスペーシアと同じタイプのヘッドアップディスプレイが搭載される可能性は高いです。

安全性が高まるだけでなく、最先端感を味わいワクワクもできるヘッドアップディスプレイ。スズキも軽自動車として初ということに続き、「それを当たり前にしたのはスズキである」という風になるかは今後次第なので、これらの搭載の可能性は大いにあるでしょう。

友人
より安全になるのは良いことだよね。
英凪(えな) 妻
私の知り合いもペーパードライバーからハスラー女子になってたわ。高さがあって初心者にも乗りやすいから決めたって言ってた。

SNSを見ていても、そういう方の投稿が見られます。

友人
そうなると、旦那さんは心配だろうな。やっぱり、安全性能上げてもらわないと。
喜富(よしと)
可愛い奥さんと子供に、できるだけ安全に生活して欲しいもんね。
英凪(えな) 妻
可愛い?そーおー?心配してくれてありがとう。
喜富(よしと)
そうそう。英凪ちゃんのこと~。
英凪(えな) 妻
技術の進歩がどんどん安全な社会になるように使われていくのを願うわ。

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジ予想 内装・外装はどう変わる?

内装の予想

引用:CARTUNE

内装は、コンセプト自体はキープが予想されるため、デザインの大きな変更は無いと予想します。

英凪(えな) 妻
可愛い内装よね。

もともと可愛い内装をもっと自分らしくする方法をこちらにも書いていますよ。↓

初心者必見!ハスラー内装カスタム大公開スペシャル

しかし、先程ご紹介した無駄な部品を省き車の土台を軽くする技術「ハーテクト」のおかげで、室内が広くなることが考えられます。実際にワゴンRがハーテクトになった際、室内の幅が広くなっているので、ハスラーにもその可能性があるでしょう。

英凪(えな) 妻
子供がいたら荷物多いし、広くなるのは大歓迎よ。
友人
ハーテクト様々だね。

外装の予想

引用:スズキ公式HP

外装も、と同じくキープコンセプトが予想されるため、大きな変更は無いと思われます

友人
この見た目が好きで買った人が多いのに、変えないよね。

https://twitter.com/kaneda_no_baiku/status/1117588755701846016?s=19

また、大きさも変わらないでしょう。なぜなら、ハスラーの大きさは、軽自動車の規格目一杯に作られているからです。

ハスラーの大きさについて詳しくはこちらです。↓

ハスラーのサイズは?全長と寸法と車幅の大きさまとめ

強いて言うとすれば、カラーが少し変わってもいいかもしれません。

ハスラーはよくコマーシャルや広告などでオレンジ色のものも使っていますが、実は一番人気は赤のボディ×黒の屋根なのです。

引用:instagram

それにともなって、今は選べるインパネが

  • オレンジエクステリア×オレンジインパネ
  • カーキエクステリア×カーキインパネ
  • その他のカラーのエクステリア×アイボリーインパネ

(Aグレードは全てアイボリーインパネ、J/Jターボグレードはブラック内装も選べる)

引用:スズキ公式HP

なのですが、

レッドエクステリア×レッドインパネ

も選べたらいいような気もします。

また、人気カラー上位には赤、オレンジ、イエロー、ブルーなどが入っており、明るくて元気が出そうな色が並んでいます。

英凪(えな) 妻
赤とかオレンジって元気が出るから選びたくなるのはわかるわ~。
友人
僕は昔から、車のおもちゃで遊んでいて白と黒以外なら赤とか黄色とか青とかって、刷り込まれてる気もする。

これらの色は街で見かけても一目で「おっ」となる目立つ色なので、そういう色が人気とすると、足りないのは「はっきりした緑」とも言えます。

英凪(えな) 妻
今もグリーンはあるけど、深い色だもんね。
喜富(よしと)
もともと色が濃い緑だと、暗い日とか、影になったり周りが写りこむと黒っぽく見えるんだよね。

こちらは今のハスラーの「クールカーキパールメタリック」という色です。

引用:CARTUNE

引用:スズキ公式HP

実は数年前、明るいグリーンは発売されたことがあるんです。

英凪(えな) 妻
え、そうなんだ。今はもう無いのね?

引用:CARTUNE

友人
明るいみどり見ーつけた~。

引用:CARTUNE

この色は「ポジティブグリーン」という緑です。このようにカスタムしてもかっこいいのですが、あまり売れなかったようで、2016年に発売しつつも約一年で生産終了になってしまったそうです。

英凪(えな) 妻
そんなに悪い色には見えないけどね。むしろ結構好きかも。
喜富(よしと)
でも中には、発売中だったのに、「上の方のグレードだったら、作れますけど…」なんて交渉された人もいるみたいだよ。そのくらい、作られていなかったってことだよね。
友人
え~そんなこともあるのね。

これらのことから、もし「もう少し明るい緑」が復活するなら○○レンジャーの緑のような鮮やかな真緑か、スペーシアでは選べる「ツールグリーン」の可能性はあるかもしれません。

引用:CARTUNE

引用:スズキ公式HP

友人
なるほど、「ポジティブグリーン」よりは濃くて、今のハスラーの緑よりは緑がはっきりしてるね。

どちらの緑もSNSの写真でみるとホームページよりも濃く見えるのがわかると思います。

黄緑のように明るくしすぎて買いづらくすることなく、写真ではっきり緑とわかる色で個性を出してSNSにも上げやすくすれば、これからの時代には合うのでは、とも思います。

これはあくまで予想ですが、「ハスラーのイメージは元気で可愛い。」「可愛いのに走りも楽しめちゃうから良い。」という口コミも見るとそういった部分が強化されても良さそうな気がします。

手先の器用な日本人。純正のアクセサリーや、それ以外でもご自分でかっこよく、また可愛くされているハスラーをよく見かけます。スズキも純正のアクセサリーを刷新するかもしれませんね。

引用:CARTUNE

引用:CARTUNE

引用:CARTUNE

引用:instagram

2020年オリンピックで海外の方をたくさん迎える中、個性的なハスラーがもっと増えたら海外から注目も浴びるかもしれませんよ。

引用:スズキ公式アクセサリーカタログ

カラーの記事についてはこちらもどうぞ↓

ハスラーの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジ予想 燃費はどう変わる?

引用:CARTUNE

こちらも、先程触れたように、軽量土台「ハーテクト」のお陰で、燃費がよくなると思われます。ハーテクトで約80kg軽くなったとすると、大人1.5人分です。

大きい車での実験ですが、1人乗りと7人乗りとでは、6人の体重分、10%燃費が違うとのことです。

単純計算で行けば80kgダウンというとその4分の1の2.5%燃費が抑えられると思います。2.5%というと多くはないように聞こえますが、塵も積もれば山となる…です。

友人
自分は特に何もしなくても少しでも燃費がいいならそれに越したことはないよね。
英凪(えな) 妻
燃費がいいといえば、ハイブリッドよね。ハスラーは、エスエネチャージだったかしら。

今ハスラーに使われている「エスエネチャージ」は、枠でいうとマイルドハイブリッドです。

ハイブリッドにはマイルドハイブリッドストロング(フル)ハイブリッドがあります。

簡単に言うと

  • エンジンの負担が大きい時に貯めた電力でサポートするのがマイルドハイブリッド
  • 通常走行中も電力のサポートが入るのがストロング(フル)ハイブリッド

です。

英凪(えな) 妻
ハイブリッドッて一種類じゃなかったのね。
友人
ワゴンRとかもマイルドハイブリッドじゃなかったっけ?あっちはそのまま「マイルドハイブリッド」って呼んでいたような。
喜富(よしと)
鋭い!どっちもマイルドハイブリッドなんだよ。ワゴンRの方の「マイルドハイブリッド」はエスエネチャージを進化させたものなんだ。スズキが独自に開発した技術として、こだわりを持って独自の名前でエスエネチャージって呼んでるんだよ

ワゴンRの「マイルドハイブリッド」は加速の時だけじゃなく、速さが13km/hになってアクセルもブレーキも踏んでいないときや、走っている時やスピードを緩めたときに出る電気を貯めておいて、エンジンスタート時や加速時等、パワーがグンっと必要なときに、貯めておいた電気でカバーしてくれ、燃費が良くなる、というものです。

友人
そっか、Sエネチャージがが更に進化したバージョンになるんだね。燃費が向上するなら、今のハスラーよりフルモデルチェンジ後のがいいなって思うな~。

「ストロングハイブリッドになる」という可能性はゼロではないでしょうが、その確率は低いと思われます。

技術の開発が進みハイブリッドが当たり前のようになって、価格が上がってもストロングハイブリッドを選ぶという方も増えている今であれば、ハスラーをストロングハイブリッド搭載車として打ち出してくる可能性は無いとは言い切れません

しかし、実はスズキは2003年に軽自動車初のハイブリッド車である「ツイン」を販売したものの、バッテリーが重く燃費が伸び悩んだことや、二人乗りの車だったことなどでわずか二年で生産がストップしてしまいました。

引用:スズキ公式HP

その時の問題でもあったモーターの重さや、価格が上がってもその分燃費で回収できるのか?という問題はまだ解決していないように思われます。スズキのスイフトのハイブリッド搭載とそうでない車をある程度安全装備を付けたもので比べると、当時のツインの差ほどではないにしてもまだ約20万円の差があります。

友人
安全装備がほとんど付いていないものであれば、4万3千円くらいの差みたい。でも今は、安全装備装着車が普通になってきている時代だから、そちらを選ぶ方は多いとは言えないかもね。

また、スイフトのマイルドハイブリッドとストロングハイブリッドの燃費の差はおよそ5㎞/Lです。

ハスラーが仮にストロングハイブリッドになって燃費が今の32㎞/Lから37㎞/Lになったとして、実燃費(およそ×0.8)と車の寿命と言われる走行距離およそ10万㎞で計算しても、ストロングハイブリッドのガソリン代の方が7万3千円安いくらいです。

セカンドカーとしてそんなに乗らず8万㎞くらいで買い替えるとすると、その差は5万9千円くらいとどんどん差が少なくなっていきます

英凪(えな) 妻
数字のことは難しいけど、費用の事だけを考えるのであればお得とは言い切れないってことよね。

また、ストロングハイブリッドといえばトヨタの「プリウス」を思い出す方も多いかもしれませんね。

引用:トヨタ公式HP

そしてトヨタがコンパクトカーの「アクア」にまでそのハイブリッド機能を標準搭載できるのは、初代プリウスの1997年発売以降の20年以上にわたる長い歴史と、2018年においても乗用車販売台数がアクアとプリウスで2位、3位であるという圧倒的な人気によって叶えられていると思うので、そこに対抗するにはなかなか難しいでしょう。

引用:トヨタ公式HP

英凪(えな) 妻
環境の事も考えたらなるべく燃費がいい方がいいかもしれないけど…
喜富(よしと)
あるとしても、標準装備ではなくてストロングハイブリッド搭載グレードが増える、でストップするかもね。
友人
早く、軽くて安いストロングハイブリッドシステムか、もっと燃費のいいマイルドハイブリッドが開発されないかな~。軽自動車初をたくさん開発してきたスズキさんにぜひお願いしたいところだね。

 

 

【スズキ ハスラー】フルモデルチェンジ予想 価格はどうなる?

友人
良くなるのは良いけど価格が高くなるとね。

友人の言う通り、軽自動車や小さめな車の魅力はその価格にもあります

ましてやハスラーは、今はまだ初代でありながらも、実はモデルになっている車があり、そのモデル車の生産が終わるのを惜しむ声をスズキの社長が聞いたため、作られた車なんです。

友人
社長がそうやってユーザーの声をよく聞いているから、ユーザーの気持ちに沿っていて、楽しく安全に運転できる車が誕生するんだねえ。

そのモデル車は「おじさん車」と呼ばれるごくごくシンプルだけど価格面でもとっても安く街乗りにも乗りやすい車です。

喜富(よしと)
スズキさんはそういった産まれた理由を大事にして、そこまで価格は上がらないんじゃないかと予想します。
英凪(えな) 妻
半分は、希望ね。でも、全くその通りに思えるわ。

価格は上がったとしても、5万円以内になるのではないでしょうか。もしくは、新しい装備も全部標準装備でなく、一部はこの装備も選べます、というグレードが増えるかもしれません。

英凪(えな) 妻
「最先端でかっこよくしました。だから値段も上がります。」っていうのじゃなくて、「こういうのも付いてもっと安心、最先端、好みに沿えるようなグレードもありますよ」の方が選択肢があっていいわよね。

ユーザーの希望はどんどん多様化しています。でもそれに全て答えるのは難しいでしょう。そのため、ハスラーはハスラーという役割の中で、選択肢を増やすかもしれません。

 

まとめ

  • ハスラーのフルモデルチェンジ時期は2019年12月と予想
  • プラットフォームには「ハーテクト」を使い、軽くて丈夫になると予想
  • 軽くなることで、燃費は向上するかも
  • 余計な部品を使わない「ハーテクト」のお陰で、室内が広くなるかも
  • 選べるカラーやグレード、アクセサリーが増えるかも
  • 価格は多少のアップ、その幅は5万円以内と予想だが、ストロングハイブリッド搭載、20万円アップのグレードの登場の可能性も0ではない

いかがでしょうか。ハスラーのフルモデルチェンジ、どんな次世代の車になるのか楽しみですね。一方でこれらの可能性を含めても現行モデルが良いと思う方は今が買い時かもしれませんよ。

 

 

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA