<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
今日は、ポルシェで販売台数の約4割を占めるとも言われる、大人気のマカンがマイナーチェンジを行うということで、その情報を集めてみましたよ。
マカンやポルシェ、スポーティーなSUVをご検討の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク
【ポルシェ マカン マイナーチェンジ】新型の発売は2019年夏!

引用:ポルシェ公式HP
このことは昨年12月19日にポルシェが発表しているので、ほぼ間違いないでしょう。

現行マカンにするか、マイチェン後マカンにするか考えております
— ぽれぽれ໒( ●ᴥ ●)ʋ (@dicarpeem7) June 12, 2019
5月頭頃からようやく試乗も始まったようで、これからどんどんそのレビューがあがってくるでしょう。とても楽しみですね。すでに契約されている方もいるそうです。


引用:CARTUNE
しかし、ポルシェの車の納期は半年から、長いと1年もかかることもあるようです。新型マカンが早く欲しいと思う方は、なるべく早く注文した方がよさそうですね。
新車の高付加価値ドイツ車はだいたいその位待ちですよ。。
マカンなんて、発売当初1年待ちでした。
近年ポルシェもアウディも納期が遅れる傾向ありますから。
待つのも修行ですよw
— DCM inc (@DCM2018) August 10, 2018
それではスポーティーな高級SUVポルシェ マカンが、さらにどのような進化をするのか見ていきましょう。
【ポルシェ マカン マイナーチェンジ】新型の価格に驚き!

引用:ポルシェ公式HP
グレード・価格
それでは新型マカンの変更点を見ていきましょう。まずはグレードと価格です。新型のマカン、マカンS以外の今販売されているGTSやターボのグレードはそのまま販売されるようです。また、ターボグレードによりパワフルなグレードが追加されますが、価格は未定のようです。

参照:ポルシェ公式HP
The new Macanが現行モデルのマカン、The new Macan SがマカンSの新型バージョンです。
マカンの価格は同じ、マカンSは18万円アップです。しかし、現行モデルよりも金額にすると約70~80万円くらい、後ほど紹介する安全装備だけでもおよそ56万円くらいの標準装備が増えるということでかなりお得になっています。


引用:CARTUNE


今までもベースグレードでオプションを付けなければ「600万円台で買えるポルシェ」というのがマカンの魅力の一つでもありましたが、新型もそれを引き継いでいます。

https://twitter.com/YamaF15/status/1094818123834830848
それでは新型マカンに大幅に標準装備へと変更される快適性能、安全性能やその他の変更点について見ていきましょう。
そして、友人のようにマカンに乗りたい!でももうちょっと安く手に入らないかな。と思っているあなたはぜひこちらもご覧ください↓
スポンサードリンク
【ポルシェ マカン マイナーチェンジ】変更点は?標準装備が盛りだくさんに!
新型マカンの快適性能・安全性能
新型マカンでは、現行モデルよりも標準装備される快適性能・安全性能が多くなっています。先ほどお伝えした通り、ベースモデルの価格は現行も新型も同じなので、そういった性能を重視される方は断然新型の方がお得になります。


では今回標準装備になる性能を詳しく見てみましょう。
・アダプティブクルーズコントロール

引用:ポルシェ公式HP
この機能は、前に走っている車との距離や自分の速度を一定に保ってくれます。あらかじめ前の車との距離や自分の速度を決めておき、前に走っている車の状況に合わせて車が自動的にブレーキや速度を調整してくれます。


また、「ポルシェ・アクティブ・セーフティーシステム」という機能も付いていて、前の車との距離が急激に縮まると音や振動、表示などで教えてくれたり、急ブレーキをかける際には、ブレーキの利きを良くしてくれます。


こちらのように、理由のある急ブレーキで後ろに走っている車が前に走っている車にぶつかってしまったら、後ろからぶつかったの車の過失の割合は大きくなってしまいます。もちろんそういった場合に対応できるように車間距離を十分に開けておくことが第一優先ですが、万が一の時にぶつからないようにサポートしてくれるのであればありがたいと思います。

高速道路では基本的に停車することは禁止されているためぶつかった側の過失の割合は低くはなりますが、それでも50:50ですし、何よりもお互いに被害が無いのが一番ですよね。


引用:ソニー損保公式HP


そして、これらの機能に加えてオプションで渋滞時に前の車に合わせて停止と発進を自動的に繰り返す「トラフィックジャム・アシスト」も選択可能になります。

完全な自動運転ではないにしても、渋滞時などに運転をサポートしてくれるのはかなりありがたいという人も多いようですよ。
・レーンチェンジアシスト

引用:ポルシェ公式HP
レーンチェンジアシストは、後ろの死角にいる車を検知して、ドアミラーの内側にあるLEDライトを点滅させて教えてくれます。


悲しいことですが、実際に死角によって事故が起きてしまっている例もあります。なるべくそれを防ぐにはこういった新しい技術にもサポートしてもらいつつ、自分でも気を付ける、というのが良いですね。
・レーンキープアシスト/レーンデパーチャーウォーニング

引用:ポルシェ公式HP
ウィンカーを出さずに車線に寄っていき、はみ出しそうになると、警告音で知らせてくれ(レーンデパーチャーウォーニング)、ハンドルに振動を起こして教えてくれ、自動的にハンドルを操作し車線からはみ出さないようにしてくれます。


車線に寄っているだけで済めばいいですが、事故に繋がってもおかしくはありません。
また、こういった不注意防止以外にも、レーンをキープするのには知らず知らずの間に集中力を使っていて、長距離運転などで思わず車線に寄ってしまった、という経験がある方もいるでしょう。そういった場合にもこのシステムがサポートしてくれます。

・サラウンドビューカメラ付きパークアシスト

引用:YouTube
車の周り4か所についているカメラで車を真上から見たような画像でみることができます。また、車の前後付いているセンサーが障害物を認識し、ぶつかりそうになると音や表示で知らせてくれます。


このセンサー、目立たないように取り付けられているということで、ポルシェ マカンの高級でスポーティーな車にいかにもセンサーが付いていたら気になる…という心配もいらないですね。

そして日本限定の特別バージョンとして、「ファーストエディション」「シュポルトエディション」というオプションが盛りだくさんのマカンが発売されるようです。
「ファーストエディション」では
- 本当のスポーツカー感が味わえる!?見た目にもカッコいいデジタル/アナログ式のストップウォッチが付く。
- 「スポーツ・プラス」という機能、スイッチの追加。アクセルを踏んでから前に進む動作が早くなる。
- 地面からの衝撃を受けた時の振動する時間をより短くすることでよりドライバーの操作に対し車が思い通りに動くなどスポーティーな走りができるようになったり、急ブレーキ、急加速やでこぼこ道での揺れを抑えることで安定、快適に走れる。
- 高速で走っている時にはハンドルが適度に重くなることで、ハンドル操作がより車に伝わりやすくなる。
- 車内を間接照明のように照らすライトやスポーティーな見た目のドアミラー
などがつきます。
ストップウォッチ

引用:ポルシェ公式HP
「シュポルトエディション」はさらに
- ポルシェのチャームポイント「サイドブレード」という側面の飾りのエクステリア同色仕上げでより気品あふれるマカンへチェンジ
- 「BOSEサラウンドサウンドシステム」では、低音担当の「ウーファー」含めた14個のスピーカーが迫力のある音楽を奏でてくれるのに加え、自動で騒音を測り補正、一定のレベル以上の演奏を保ってくれるというマカンのためにチューニングされたシステム
が搭載され、さらにわくわくした走りが可能になります。


- ファーストエディション(レザーパッケージ装着車)
889万2000円
- ファーストエディション(パノラミックルーフシステム装着車)
890万2000円
- シュポルトエディション(レザーパッケージ装着車)
916万4000円
- シュポルトエディション(パノラミックルーフシステム装着車)
917万4000円

それでは友人もお気に入りのポルシェ マカンの外観などはどう変わるのか見ていきましょう。
エクステリア

引用:CARTUNE
赤いマカンがこの投稿をされた方の物で、GTSグレードです。青い方が新型マカンです。
まず、LEDライトが標準装備になります。LEDの方が消費電力も少なく耐久性が高いんです。

このLEDライトも現行マカンにオプションで付けることができますが、約20万円かかります。

また、ライトは4灯式といって光る部分が4つに分かれています。実はこの4灯式、ポルシェの中でも高いパフォーマンスを持つ車の前のライトに採用されています。

引用:ポルシェ公式HP

引用:CARTUNE

こういった新らしい情報と画像が盛りだくさんのアプリはこちらでダウンロードできます!↓
後ろのライトはこちらです。

引用:instagram


そして後ろ姿は全体的に見てもかっこよく、新しくなりました。

引用:CARTUNE
サイドに長く伸びるようなこのデザインは「新型ポルシェ」の特徴で、一目でわかり、しかしさりげなく新しいポルシェを表現しています。
ポルシェ 新型カイエンの後ろ姿

引用:ポルシェ公式HP
ポルシェ 新型911の後ろ姿


引用:ポルシェ公式HP
新型カイエン フルモデルチェンジの情報はこちら↓
ポルシェ新型カイエンのモデルチェンジ最新情報!Eハイブリッドにも迫る!
https://twitter.com/kazuF0320/status/1071381370809671680


ちなみに、ボディサイズはほぼ変更が無いようです。

参照:ポルシェ公式HP


それでは次は新型マカンのインテリアについて見ていきましょう。
インテリア
インテリアの改良の中でも評判が高いのがこの大型モニター、そしてその周りにあるスイッチ達です。

引用:CARTUNE


引用:ポルシェ公式HP

また、ダッシュボードにあるスクリーンが、7インチから10.9インチへと大幅にサイズアップします。
ナビを映すとこのようになります。
現行マカンのモニターはこのくらいの大きさです。

引用:instagram


インターネットに常時接続する機能、「ポルシェコミュニケーションマネージメント」も標準装備となり、ナビをオンラインで更新できるシステムも付いているので、更新の手間も省けて楽になりますよ。また、話しかけるだけで目的地を検索したり設定できます。

また、AppleのCar Playというアプリと連携し、自分のスマホのようにディスプレイで通話やメッセージのやり取りができたり、音楽を楽しめます。そして、Apple Watch(アップルウォッチ)を持っている方は必見!Apple Watchとの連携もでき、交差点を曲がる前にApple Watchが振動して教えてくれます。


このように機能も最先端を行くポルシェのマカンです。そんなマカンの魅力はポルシェならではの見た目だけでなくスポーティーな走りにもあります。次はエンジンを見ていきましょう。
パワー
ポルシェの名に恥じない、スポーティーな走りを支えているのがマカンの「エンジン」です。
【ポルシェ呟き3.2】続き
何が凄いかと言うと、どれもめっちゃスポーティーな事。自分も、ボクスターはもちろんですが、カイエンやマカン乗ってみてうわっスポーティーだ!と驚きました。
前回のグレードと合わせると大体イメージわきますね!(※前回のはダウンサイジングターボは考慮されてません。)— Kei ichi (@Keiloves911) September 27, 2018
https://twitter.com/akatakuya/status/850564702010843136
ベースのマカングレードではエンジンの差はほとんどありませんが、マカンS では新型のパワーがアップしています。

参照:ポルシェ公式HP

トルクが大きいというのは、自転車で言うとペダルを踏み込む力が大きくなるのと同じような感覚です。そして自転車でも、踏み込む力とペダルが回転する回数でどれだけ進むかが変わってきますよね。それが進む力=「出力」です。出力が大きいということは加速する力が大きくなり、速いスピードに達するまでの時間が短くなって高速道路での追い越しがスムーズになったり、踏み込む力が大きいため上り坂で楽になります。


友人の言う通り、加速力が大きいということは早いスピードで走っていてもエンジンを目一杯頑張らせる必要が無いのでエンジン音も静かですし、余裕を持って走ることができるようです。
加速力を生かしたスポーティーな走りをするのにマカンのタイヤは前後で大きさが違います。このことは新型のマカンも現行マカンから引き継がれています。
・新型マカンのタイヤサイズ

また、こんな風に砂浜なども走ってしまったり、不安定な場所にも耐えられるのがマカンです。日本で実際に試す方がいるかはわかりませんが、このくらい舗装されていない場所にも強い、抜群の安定性を備えているとも言えますね。
https://www.instagram.com/p/Bv_8XkUFhhw/



【ポルシェ マカン マイナーチェンジ】実際に乗ってみた感想は?
https://twitter.com/RenayunaRui/status/1138580751866195968?s=19
乗り心地や加速感に加えて、乗っている人をその気にさせるエンジン音はスポーティーなマカンの特徴でもあるようです。



引用:instagram


引用:instagram



引用:instagram
英凪ちゃんが憧れるのはマカンなのか、この女性像なのか…定かではありませんが、女性が新型のポルシェ マカンに乗っていたらかっこいいことは間違いないでしょう。
既にポルシェオーナーの方は、新型が出ると試乗もせずに契約する方もいるんだそうです。それほどポルシェの会社と車、またその改良に信頼があるのでしょう。男性も女性も、新型マカンが気になる方はぜひ試乗に行ってみましょう!
スポンサードリンク
まとめ
- The New MacanとThe New Macan Sがマイナーチェンジ後の新グレード。
- 価格はベースモデルのマカン→The New Macanは変わらず、マカンS→The New Macan が18万円アップ。
- 快適、安全の手助けをしてくれる性能で標準装備の物が増える。
- エクステリアは主にライトが新しいデザインで未来的になり、LEDが標準装備に。
- インテリアはインターネットと繋がる機能が強化、また、画面のサイズも大きくなる。
- パワーはThe New Macan は現行モデルと変わらず、The New Macan Sはよりパワフルになる。
- 試乗の感想はみんな高評価。
新型マカンは価格以上の標準装備、乗り心地や安定性がアップしています。通常、マイナーチェンジや改良後は改良前の物が中古などでも安くなりそちらもおすすめになるところですが、今回の改良の仕方と価格では断然新型がおすすめです。
みなさんの車選びの参考になれば幸いです。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク