<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
購入する車を選ぶうえで重要な要素となる「燃費」。
燃費の良い車だと家計にも優しくて魅力的ですよね。
そこで今回は、「限りない歓びとの出会い、強烈な存在感」という強烈なセールスワードで有名であり、BMW輸入車プレミアムSUV販売台数NO1のX3の燃費について深く掘り下げていこうと思います。
スポンサードリンク
【X3】そもそもどんな車?

引用:BMW公式HP
力強い見た目とともに安全性能も最新技術を用いるX3。
高速道路走行時に車線維持を自動(先行車と車線を検知し、一定車間をとりながら定められた速度内で走る)にする「ステアリング&レーンコントロールアシスト」をはじめとして、駐車スペースから出るときや見通しの悪い交差点でのほかの車や、歩行者を察知して警告してくれる「クロストラフィックウォーニング」も搭載しています。
特に、ただの4WDではなくBMW独自のインテリジェント4輪駆動システム「xDrive」というシステムが採用されているということにも注目です。「xDrive」についてはこちらの動画をご覧ください。


X3の性能やグレードの種類を詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【X3】カタログ燃費一覧

引用:BMW公式HP
それではX3のカタログ燃費をグレード別に見ていきましょう。
グレード | 燃費 |
xDrive20d(ディーゼル) | 17.0km/l |
xDrive20d Xライン(ディーゼル) | 17.0km/l |
xDrive20d Mスポーツ(ディーゼル) | 17.0km/l |
xDrive20 i(ハイオク) | 13.5km/l |
xDrive20 i Xライン(ハイオク) | 13.5km/l |
xDrive20 i Mスポーツ(ハイオク) | 13.5km/l |
M40d(ディーゼル) | 14.9km/l |




スポンサードリンク
【X3】実際の燃費は?

ここからはX3を購入した人の口コミを見ていきましょう。
街中を走っている限りでは12K前後で、ゴルフの行き帰りで足を伸ばすと16Kくらい走ります。さすがディーゼル!!
まだ総走行距離が1,000キロなので、今後もう少し伸びることを期待しています。
引用:みんカラ
燃費も総合11-2Km、長距離で15kmくらいまで走りディーゼルと合わせてコストパフォーマンス高いです。
引用:みんカラ
このサイズとしては文句ないです。街乗りリッター11〜12キロ、高速リッター16〜17キロです。軽油ですし、高速走行に限って言えば、燃料代はハイブリッド車と同等ではないでしょうか。
引用:みんカラ
普段の通勤等では9~10キロ、郊外では10~11キロ、高速(クルーズコントロール使用)11~13キロとそんなに悪くはないと思います。
ただ踏むとそれなりにガソリンを消費しますが、加速を繰り返さなければ極端に悪化することはないと思います。
引用:みんカラ
#BMW #X3 の約60kmの下道での燃費 13.5km/L。
ディーゼルだし、ここまで走れば家計にも優しいね。 pic.twitter.com/Ts16pOmMXC
— ■rac tokyo■松岡 (@rac_tokyo_) February 8, 2019

【e燃費】X3 (ディーゼル) 20.04km/L JC08燃費 カタログ達成率107.7% https://t.co/Nc4eU0G3nM #enenpi
— T48M (@T48M) June 29, 2019

年間走行距離を10,000㎞、燃料費(軽油)を125円/l、燃費を17.0km/lと仮定すると年間の燃料代は
10,000÷17×125=73,529円
となります。同じディーゼル車であり、X3とよく比べられる「アウディQ5」で同じ計算をすると
10,000÷15×125=83,333円であり、X3の方が約1万円ほど安く済みます。


【X3】燃費をよくするための工夫

X3、燃費は悪くなさそうですね。だけど、もう少し良くする方法があったらな、と思う時もありますよね。
そこで、燃費をよくするためのちょっとした工夫をご紹介します。X3に限らず、すべての車に応用できるので、今お持ちの車でも試してみてくださいね。
- 不必要な荷物はおろす
- 事前に経路を決めて計画的なドライブをする
- 発進は緩やかなアクセルを心がける(eスタート)
- スピードは一定の速度にする
- 減速はなるべくエンジンブレーキを利用する
- エアコンは控えめに使用する
- アイドリングは控える



もちろん、SUV車を購入する方なら力強い走りに魅力を感じていると思います。ですので、ここに書いてある工夫を気にして運転するだけでなく、時と場合によって上手に使い分けながら、X3を楽しんで乗りましょう!
スポンサードリンク
まとめ
- X線は外観だけでなく安全性能をも重要視した設計がなされている
- カタログ燃費は17.0km/l
- X3の実燃費:街乗りでは10~12km/l、高速では16~17km/l
- 実際の購入者も高評価
- 小さな気遣いで燃費性能アップ
今回はX3の燃費を中心に紹介していきました。この記事がみなさんのお役にたてたら幸いです。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク