<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
自家用車を購入の際に車のカスタム改造をすることは、誰もが憧れるものでしょう。今回はレンジローバーの内装カスタムをまとめたので、ご紹介させていただきます。
スポンサードリンク
【初心者向け】レンジローバーのどこをカスタムする?
初めて内装をカスタムする方は、どこをカスタムしたらいいのか分からなかったり難しいと思う方もいるでしょう。
そこで、レンジローバーの初心者向けの内装カスタムをご紹介させていただきます。
レンジローバーの内装はもともとかっこいいのですが、カスタムすることでさらに自分好みのレンジローバーに変えることが出来ます。
インテリアパネル部分
どの車でも自分のこだわりを一番出したいのは、インテリアパネル部分でしょう。
インテリアパネルとは、ナビ周りの部分を装飾できるパネルです。通販でも、セットで2万から3万円で売られていたりもします。
テープで接着できるものもあるので、初心者の方でも簡単にカスタムすることができます。
木目調や黒色やシルバーなど幅広い色があるので、自分好みの色にカスタムしましょう。
シートカバー
インテリアパネルを変えたら、それに合うようにシートカバーもカスタムしましょう。
シートカバーは、レンジローバーに合うサイズのカバーを購入しはめるだけなのでとても簡単です。
通販でも、柄のついたシートカバーや多彩な色のシートカバーが発売されていますのでお気に入りを見つけましょう。
ブレーキ・ペダルカバー部分
サイドブレーキカバーもインテリアパネルに合うようにカスタムすればよりおしゃれに見えるでしょう。
そしてペダルカバーですが、カスタムして意味があるの?と思われる方もいるでしょう。
ペダルカバーなどの、普段見えない部分にこそおしゃれがあります。
例えば、ズボンのベルトは普段シャツで隠れていたりもしますが何かの拍子に見えたときにおしゃれだと思うこともあるでしょう。
それと同様に車の見えない部分にもおしゃれな装飾を施すことで、さらにドライブが楽しくなります。
特に、レンジローバーのペダルカバーは光沢がついているものもあります。


ルームランプ部分
ルームランプは、ドアの下の方についています。このランプの明かりを変えることでいっそうおしゃれになるでしょう。
明かりには寒色から暖色までありますが、落ち着く色を選択したほうが良いでしょう。
中には、至高の輝きを放つ青色のランプもあります。外が暗いときに青いランプがついているとよりムードを感じるでしょう。

レンジローバーの内装カスタムまとめ
初心者向けでご紹介した内装カスタム以外で、レンジローバーにおすすめの内装カスタム部分を全てご紹介します。
レンジローバーの中で一番人気のモデルが、レンジローバーイヴォークです。人気の車種ほど、内装をカスタムし目立たせる方は多いでしょう。
ですので、イヴォークにおすすめの商品があればそちらもご紹介します。
ペダルカバー
ペダルカバーは、格安だと2千円ほどで購入できます。はめ込むタイプのペダルカバーが、多く売られています。
少し力が必要ですが、はまってしまえばズレることもなくペダルが踏めるでしょう。
さらに、滑り止めもついているので雨の日なども快適に運転ができます。お値段もお手頃なので、迷っている方は思い切って購入してみましょう。
フロアマット
フロアマットは、レンジローバー専用のものが売られています。
前席後席でセットになっているインテリアマットがお得なのでそちらを購入しましょう。
フロアマットは、傷や汚れ防止の役割がありますので敷いておきましょう。カラー展開は様々なので、車に馴染むマットを探せるでしょう。
こちらは、レンジローバーイヴォークのフロアマットです。チェック柄で車内も明るくなるでしょう。
他の商品でも、シンプルで高級感のあるフロアマットが販売されています。
インナードアストライプ
インナードアストライプは、ドアの内側にあるポケットなどの淵をカスタムするものです。
それぞれの車種にあったものでないとサイズが綺麗に合わないので、1万円を超えるお値段になりますが、専用のドアストライプを購入しましょう。
基本的に両面テープで貼り付けるドアストライプが多いので、力がない方や不器用な方でも簡単に取り付けることができるでしょう。
ギアボックス
ギアボックスとは、ギアの周りを囲むカバーです。こちらもそれぞれの車種にあったものを選びましょう。
取り付けは両面テープで貼り付けるだけのものがほとんどなので、インナードアストライプと同様に簡単にカスタムできます。
特に銀色のギアボックスを取り付けるだけで、他とは違うレンジローバーに変わるでしょう。
パドルシフト
パドルシフトは、内装に他車との差をつけるだけではなくシフトミスをなくし操作性も向上してくれます。
お値段は差が激しく3千円から1万円以上のものが販売されています。

こちらは、イヴォークにも取り付けることができるパドルシフトです。黒に赤を入れることでどのパドルシフトよりもかっこよさが増しています。
スポンサードリンク
レンジローバーの内装カスタムの価格
車のカスタムをする際にかかる費用なのですが、どこまでカスタムするかによって変わります。
一般的なカスタムにかける費用は、1万円から15万円ほどとかなり差があります。さらに、メーカーにもこだわるほどカスタムにかかる費用は高額となります。
ですが、初心者の方は安く費用を抑えたいというかたも多いでしょう。ここでは、多くの方がカスタムする部分の価格の幅をご紹介します。
ステアリングカバー
ステアリングカバーとは、車のハンドルに取り付けるカバーです。操作性の向上や、自分の手にフィットする質感を求めている方が多いでしょう。
一番安くて、そこそこの質を求めるならば5千円以内で購入することが出来ます。そして、本革にしたいという方は1万円以上かかってくるでしょう。
カーマット
車内にカーマットを敷いている方も多いでしょう。カーマットは前席と後席で分けて購入するものや、セットで売られているものがあります。
カーマットはレンジローバー専用の商品を購入するのであれば、セットで2万円以内で購入できます。
それよりも費用を安く抑えたいのであれば、3千円以内で購入できます。ですが、あらかじめマットを敷く部分のサイズを測っておく必要があります。
シートカバー
シートカバーも取り付けている方が多くいます。シートカバーは、ゴム製で伸縮するベルトがついているものも多いのでレンジローバー専用のカバーでなくても問題ないでしょう。
色も豊富で、低価格で質のいいものが多く販売されています。ですが、安すぎると色落ちがあったり破れたりすることもあるので2千円以上のもので選ぶようにしましょう。
レンジローバーとは
レンジローバーとは、ランドローバーの主力モデルです。SUVの中で、初めてボディ全体にアルミを使用し軽量化に成功している車です。
レンジローバーの発売から40年以上が経った現在でも、歴史と伝統が受け継がれており多くの人に愛されています。
走ることの快適性に加え、様々なテクノロジーも搭載されています。さらに、レンジローバーならではの細部にまでこだわったインテリアで、高級感を引き立たせています。
スポンサードリンク
レンジローバーの兄弟モデルを紹介
レンジローバーを初めとし、これまで4種類のモデルが発表されています。
レンジローバー
初代レンジローバーは、1970年に発売されました。2012年に発売されているものが4世代目となります。
兄弟モデルの中でも最低価格が1000万円とかなり高額となっています。
レンジローバースポーツ
レンジローバースポーツは、2005年に発売が開始しました。スポーツと名前についている通り、一番走りに特化しているレンジローバーです。
レンジローバーイヴォーク
さきほどの内装カスタムでもご紹介しているレンジローバーイヴォークは、2012年に発売されました。
他のレンジローバーよりもコンパクトになっており、外装や内装も一番おしゃれです。

レンジローバーイヴォークはモデルチェンジもしているので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
レンジ ローバーイヴォーク2019モデルチェンジ!変更点まとめ
レンジローバーヴェラール
レンジローバーヴェラールは、一番最新のモデルで2017年に発売が開始されました。イヴォークよりも少し大きいですが、こちらもコンパクトになっています。
価格の幅はレンジローバーの中で一番広く、600万円から1500万円台で設定されています。

さらにレンジローバーの意味や由来を知りたい方は、こちらをご覧ください。
レンジローバーの意味・由来は?高級SUVの頂点に立つまでの軌跡
まとめ
- 内装カスタムは初心者でも簡単
- 手を出しやすい価格のものが豊富
- 自分好みの車にできる
- 人気の車種ほどカスタムされている
本日は、レンジローバーの内装カスタムについてご紹介しました。レンジローバーでなくとも、内装カスタムを考えている方のお役に立てる内容にもなっています。
内装カスタムは、手を加えれば加えるほどほど楽しくなり好みも出てきますので、ぜひこの機会に自分のこだわりを見つけてください。
☆レンジローバーの関連記事はこちら
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク