<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
日本市場では新型販売終了しているシボレー・トレイルブレイザーですが、今でも根強く人気が残っています。アメ車にしては比較的コンパクトで乗りやすいと言われていますが、実際はどうでしょうか?
トレイルブレイザーの購入を検討されている皆様に、気になる燃費やその他の口コミ・総評価をまとめてみました。
スポンサードリンク
【トレイルブレイザー】口コミで何から調べる?
https://www.instagram.com/p/Bxcc3hQFMEM/?utm_source=ig_web_copy_link
口コミを調べる時、どんなキーワードで調べますか?「トレイルブレイザー 口コミ」でしょうか。色んな検索方法がありますが、やはり最初に燃費が気になるという方も多いと思います。そんな皆様のために、まずは燃費に纏わる口コミからご紹介したいと思います。
燃費に纏わる口コミ



パッと見はキレイなトレイルブレイザー 実は割とボロ。
次はパワステ高圧ホース交換やな。
ドアも調整せな。
距離的にダイナモもそろそろなんかなぁ
まーいいや。
燃費は6〜7km/㍑
トレーラー牽いて5km/㍑前後
5.3リッターやからこんなもんかな
でも、もーちょいトルク欲しいなぁ pic.twitter.com/ieRhQeVhGt— だいちゃ~ん (@BrainStorm_JP) August 15, 2017
ラングラーいいですねー!自分はシボレーのトレイルブレイザーなんですが燃費が悪くて悪くて
ラングラーはいかがですか?— マリンゆーき (@Yuuki06223) July 30, 2018


割と燃費もいいし、他の同じような大きさの車に比べると小回りも利くし。アメ車にしては乗りやすいしいい車なんじゃないの!?
だいたいリッター7キロくらいです。予想通りなので満足してます。
友達のセレナは9キロくらいみたいなので、トレブレはアメ車にしては良い方ではないでしょうか。



- 車が走った分に対して費やす燃料の事を燃費と言います。
- 燃費の計算は、走行距離÷燃料(給油量)で計算できます。
- 走った分に対して費やす燃料が少ない程、「低燃費」となります。
- インターネットやスマホアプリでも燃費計算する事が出来ます。


平均燃費記録


参考:みんカラ・燃費



SUVの平均ランキング

参考:みんカラ・燃費


運転の仕方による燃費の悪化
アクセルを急発進したり急ブレーキを踏んだり•••。そんな経験はありませんか?急な踏み込みは燃料を悪化させる一つの原因となります。だからと言ってゆっくりすぎる運転では、今度は車のスピードが安定するまでに燃料を消費してしまいます。
また、アイドリングも燃費が悪くなる原因になります。環境のためにもアイドリングはなるべく行わず、アクセルやブレーキも適度に踏み込みする様に心掛けると良いでしょう。
定期的なメンテナンスをしていない
タイヤの空気圧が低下したり、エンジンオイルの漏れや不足があると燃費悪化の原因になっていまします。定期的なメンテナンスを行って燃費の悪化を防ぎましょう。
エアコンのかけっぱなし
夏冬はエアコンをかけて運転する機会が増えると思います。でもエアコンの動力は燃料になるため、どうしても燃料を消費してしまうのが痛いところです。風量を小さくするなど、小まめな対策を取ると良いでしょう。



【トレイルブレイザー】評価の良い口コミランキング

見た目のかっこよさ
- 見た目カッコいい
- 見た目(^з^)-☆
- 何といっても見た目です。
- 見た目w
- 一目で分かるシボレー顔。ちょっと洗練された感がいい。イカつ過ぎず大人しくも無く。遊び心をくすぐる車です。
- 外装が気に入って購入したようなもんなんで…
- まずは外装のデザインですね。好みですが私には、かっこ良過ぎて文句のつけどころがありません
とにかく見た目で選んだという方が多い様です。かっこいい車に乗ってるだけで最高な気分になりますよね。
https://www.instagram.com/p/Bt9bjyjBEop/

https://www.instagram.com/p/B1qjKFQne-x/

乗り心地の良さ
- 低速からかなりの力強さを感じます。とてもスムーズで静かです。
- エンジン静か。やっとDOHCになった
- 小回りが効く(ベンツ並みに効く)
- 女性でも運転がとってもしやすい(運転席の見晴らしも良く、比較的小回りも利く)
- ボディでかいですが、ハンドル切れ角があるので小回りききます。
- 見た目の割に運転中も驚くほど静かで、良い意味で裏切られました。
- ボディサイズの割に小回りも効き、左ハンドル初挑戦の私でも納車から1日乗ったら対応出来るくらいの乗りやすさ。
- ダブルオーバーカムシャフトの略でエンジンの一つ。
- 別名「ツインカム」とも呼びます。
- DOHCを搭載するとパワーアップが実現出来る。
- SOHC(シングルオーバーカムシャフト)というエンジンもあります。
小回り利くのはとても重要ですね。ボディが大きいと横幅狭い道路は運転が心配で、つい大きい道路を選んで遠回りしてしまった・・という記憶がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、女性にも乗りやすいという意見も多くありました。これは嬉しい情報ですね。


他の人とあまり被らない
- だんだん街で観なくなりましたね!
- あまり乗っている人がいなくて優越感が味わえる
- 希少のゴールドメタリックはお気に入り。街中でもすれ違いません!
- ガラパゴス化してきそうです。
- 知り合い、友達とも車がかぶらない




スポンサードリンク
【トレイルブレイザー】評価の悪い口コミランキング

故障する
- 電気系が弱い テールランプ3回切れる ドアミラーが倒れない
- ささいな故障ですが、ドアミラーが自動で倒れなくなってしまいました。
- メータが壊れる(ほとんどの人が経験)
- 助手席後ろのパワーウィンドウが壊れた
- シフトケーブルが壊れてシフトロックされてコンビニの駐車場からうごけなくなりました。
- サーモスタットが開き気味で交換
- リアのガラスハッチが開けても上で留まらない



内装がよくない
- 内装が車体価格の割りに安っぽい
- リアシートがリクライニング出来ない。
- 内装(o´Д`)=з
- 内装がちょっと…。
エクステリアに比べると、地味すぎるというか、悪く言うと安っぽいというか。
そしてリアシートがリクライニングしないってのが一番痛かったかなぁ…。- 外装が気に入って購入したようなもんなんで…
内装は期待してたとおりチープです。





【トレイルブレイザー】総合評価

- 購入4年半経ちました。でも買い換える気はまったくありません。
- 全体的なバランスは最高だと思います。
- アメ車にしては乗りやすいしいい車なんじゃないの!?
- 父親をはじめ家族全員気に入っており、新しい車を検討するのですがなかなか進みません。それだけ満足度が高いということかな・・・
- 念願のアメ車なんで大満足しております。
おまけにイジり箇所満載なんで諸先輩方のHP参考にしてちょこちょこ遊べるのが良い。- こいつに出会えて良かった。
- 税金等の維持費は納得の上で買ったので全く問題ない。
オプションパーツも海外から個人輸入すればいくらでもあるのでまだこの先も乗れると思う。- アメ車初心者も玄人も楽しめる1台!故障も少なく大満足の1台です!




スポンサードリンク
まとめ
- 燃費は良いとは言えないが、SUVとすれば平均的
- 少しでも燃費を良くするために運転方法を考える
- 見た目の格好良さは抜群
- 小回りが効くので性別問わず運転しやすい
- 維持費ありきで購入する
- 内装に拘らない方向けの車
残念ながら日本では2009年で新型販売終了しているトレイルブレイザー。そのため、ちょこちょこした故障が多いのも事実。それでも人気があるのは中古ならではの価格と、日本の道路にあったサイズ感があるからではないでしょうか。
なお、北米市場では久しぶりに新型車が復活した模様。これまでとは違う仕様になっているようです。さらに2021年モデルも発表されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
それでは、皆様のカーライフが充実しますように。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
関連記事
大人が憧れるボルボXC60 口コミ&ボルボスタジオ青山にも行ってみた!
ベンツGクラスの乗り心地は良い?悪い?さまざまな口コミまとめ
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク