<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
アメリカにおいて14年連続でSUV販売数1位を誇るエクスプローラー。フォードのエクスプローラーといえば聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
アメリカの車は大きいイメージがありますが、エクスプローラーのサイズはどのくらいなのでしょうか。他のSUV車のサイズとも比較しながら、詳しくみていきましょう。
スポンサードリンク
エクスプローラーのボディサイズ
引用:フォード公式HP
まずはエクスプローラーのボディサイズを見てみましょう。
- 全長:5,050mm
- 全幅:2,000mm
- 全高:1,820mm
- ホイールベース:2,860mm


エクスプローラーの車体サイズはかなり大きいと言えます。さすがはアメ車ですね。
これだけ大きければ、最近のキャンプブームに乗っかって、車中泊なんかも快適にできそうです。こちらの記事はエクスプローラーの車中泊についてまとめているので、気になる方は読んでみてくださいね。
また、ホイールベース(前輪の中心から後輪の中心までの長さ)は2,860mmと長めの数値です。
- 走行中の直進安定性がアップする
- 上下振動がしにくくなり、走りが安定する
- 室内空間が広くなる
ホイールベースが長いと、メリットがたくさんありますが、小回りが利きづらいというデメリットもあります。

エクスプローラーと他のSUV車を比較
引用:フォード公式HP
エクスプローラーは、街中で見かけることが少ないという方も多いのではないでしょうか。エクスプローラーのサイズ数値は分かりましたが、実際の車はどのくらいの大きさかイメージしづらいですよね。
国産車の中にも人気のSUV車がたくさんあります。これらの車とエクスプローラーのサイズを比較してみましょう。
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | |
エクスプローラー | 5,050 | 2,000 | 1,820 |
ランドクルーザー | 4,950 | 1,980 | 1,880 |
ランドクルーザープラド | 4,825 | 1,885 | 1,850 |
CX-8 | 4,900 | 1,840 | 1,730 |
ハリアー | 4,725 | 1,835 | 1,690 |
エクストレイル | 4,690 | 1,820 | 1,740 |
フォレスター | 4,625 | 1,815 | 1,730 |
全高はランドクルーザーやプラドには及びませんが、ビッグサイズの国産SUV車と比べても、エクスプローラーは大きいボディサイズと言えます。


スポンサードリンク
エクスプローラーは運転しやすい?乗り心地は?

国産のSUV車と比べても、エクスプローラーは車体が大きいことが分かりました。こうなると、気になるのはその運転のしやすさや乗り心地ですよね。実際に乗っている人の口コミを見ていきましょう。
「デカイ割にハンドリングが良く小回りが利く」
「このサイズとしては驚異的な最小回転範囲で狭い道でのUターンや駐車場でも普通に乗れた部分はGood」
「適度の固さを持った足回りで、高速走行でも安定した走りが出来ます」
引用:みんカラ

大きさの割には運転がしやすいという口コミが多く見られました。ロングホイールベースは小回りが利きづらいといいますが、大きさの割には良いという印象のようです。
もちろん個人差はあると思いますが、普段から大きい車に乗っている人にとっては、さほど運転しづらいということはないようです。
しかし、運転に関してマイナスな口コミもありました。
「後方視界が若干悪いかな」
「今のところ不満な点はありません。しいて言えば左ハンドル。」
引用:みんカラ
車体の大きさ故に、後方が見えづらいという意見もあるようです。また、左ハンドルが希少でお気に入りだという意見もあるものの、やはり右ハンドルに慣れている日本人にとっては、左ハンドルは運転しづらいという口コミも多く見られました。


ボディが大きいとなると、車内では広々とできて乗り心地も期待できますが、実際のところはどうでしょうか。
「サードシートが、フルサイズで乗り心地も良い」
「広いですよ。生活できそう」
「大柄なアメリカ人向けなのでシートの大きさやつくりこみ、クッションの固さも絶妙で今まで乗ったクルマの中でもずば抜けて快適なシート」
引用:みんカラ
車内はやはり広くて乗り心地が良いという口コミが多く見られました。体格の良いアメリカ人仕様なので、小柄な人が多い日本人にとってはシートも広々と座れるようです。

しかし一方で、車内は意外と狭いという意見もあります。
「3列目が狭い。せめてシートスライドやリクライニング機能がついてて欲しいです。子供や小柄な人なら問題ないと思いますが、ちょっと狭いです。」
「車高が低く車のサイズの割りには車内はかなり狭い」
引用:みんカラ
3列目が狭いという口コミが多く見られました。車高の低さや分厚いドアで、車内が狭く感じるという人もいるようです。ただ、3列目をたたむとラゲッジルームはかなり広いスペースを確保できるようです。
不満な声もあるものの、満足度の高い口コミが全体的に多い印象を受けました。さすがはアメリカで大人気のSUV車です。
エクスプローラーは駐車場に停められる?
お出かけなうです。#エクスプローラー#フォードエクスプローラー pic.twitter.com/kbi0lQwrXd
— 癒⃟結⃟(ゆゆ) (@07_yuyu_17) July 21, 2019
ボディサイズが大きいと、自宅や出先で駐車できるのかが気になるところです。
一般的に駐車スペースは、幅2,500mm、長さ5,000mmが標準値とされること多いようです。

商業施設やマンションにもよく見られる立体駐車場には、大きく分けて「自走式」と「機械式」があります。
自分で運転して駐車する自走式立体駐車場は、高さ制限の平均が2,000mm~2,500mmとされています。機械式立体駐車場は車のエレベーターのようなもので、最も多いとされるサイズ制限は、高さ1,550mm、全幅1,850mmと言われています。

せっかく買った車が駐車場に入らないなんてことになったら悲しいですよね。自宅の駐車場はもちろん、よく行くお店などの駐車スペースのサイズは事前に確認することをおすすめします。
スポンサードリンク
まとめ
- エクスプローラーのボディサイズは、全長5,050mm、全幅2,000mm、全高1,820mm。
- 大型の国産SUV車と比較してもビッグサイズ。
- 大きいボディの割に運転はしやすい。
- シートや室内は広いが、3列目は狭いと感じる人も。
- 駐車場はサイズ制限に引っかかってしまう可能性もあるので、事前に確認を。
エクスプローラーはかなり大きいサイズだということが分かりました。大きいと、見た目のかっこよさもあり、室内も広々と使えて良いですよね。
エクスプローラーについて詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてくださいね。
エクスプローラーの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介!
フォード 新型エクスプローラー 2019年夏発売!?内容も調査!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク